グザヴィエ・ヴァイマン / Xavier Wymann
|
TOP
|
お支払・送料
|
会社概要
|
商品一覧
|
店長へメール
|
買い物かご
|
グザヴィエ・ヴァイマン
Xavier Wymann
ドメーヌ・グザヴィエ・ヴァイマン アルザス地方のコルマールより北に10kmのところにあるリボヴィレ村。 マルク・テンペの本拠地ツェレンベルグ村の隣村で、クリスマスの時期になるとマルシェ・ ド・ノエルというクリスマス市が出て、ホットワインなどが供される観光名所です。ドメーヌ・グ ザヴィエ・ヴァイマンはこの村にあります。 現在7.2haの畑を所有し、その中には
クリスチャン・ビネール
も所有しているグランク リュ・シュロスベルグも含まれています。ドメーヌは現在の当主、ジャン・リュック・シェランジェ の祖父グザヴィエ・ヴァイマンによって1948年に設立された後、グザヴィエがその息子ポー ル・ヴァイマンに引き継ぎました。しかしそのポールが1996年に急逝。大学に通っていた ジャン・リュックが唯一のドメーヌの跡継ぎで、ドメーヌを任せられる者ということで、大学を 中退し急遽醸造の学校に入り、ワイン造りを学びました。 叔父のポールが喘息で急逝したということもあり、彼は農薬や除草剤に疑念を抱き、 1999年にビオロジック栽培することを決意し、2004年にエコセールの認証を取得しまし た。その後ブドウの樹たちが自然と調和しながら、少しずつ、しかし確実に健康に育ってい るのを見て、自分の選択が間違っていなかったと確信しました。 2011年は
クリスチャン・ビネール
からコンサルティングを受け、今回の<Minori>シリー ズで新たなコラボレーションが実現しました。
このワインの計画は2012年から始まっておりました。 何故かと言うと
クリスチャン・ビネール
のワインは年々人気が出るのに供給が追いつかないからです。ナチュラルワインの生産者で人気が出てくる生産者は、必 ずネゴシアンを始めます。そうでないと需要に追いつかないからです。 しかしネゴシアンと言うのは葡萄を他の人にお任せして、自分で醸造する方法。 そこに疑問を持ちながら何とか同じような方法でお客様に出来る限り美味しいワインを届けたい! そういう思いが我々の中に合ったからです。そんな時、Jean-lucと縁がありました。 Xavier Wymannの2011年のワインが一度日本に上陸したので、彼のことはご存知の人が多いはず!そのJean-LucとChristianが、身体をリラックスさせる ナチュラルなワインを作ろう!と2012年から一緒に取り組みました。 2011年では
クリスチャン・ビネール
のコンサルを受けていたので、お互いの信用はもうばっちり!後は行動に出るだけです。 やはりDomaineに拘りたい!!でもクリスチャンの畑は限られている。 そんな矛盾の中、クリスチャンの思いをドメーヌ・グザヴィエ・ヴァイマンとして2人で表現しました!こうなるとコンサルでなくコラボです。 さてその新しいコラボ、4種類のワインが入荷です。 これは日本向けだけのスペシャルオーダー、Franceでは一切販売されませ ん。 ネーミングは自然への敬意、そしてすべての幸せを願い<Minori>。 そしてラベルは私の担当です。やっぱり平凡なラベルでなく、誰が見ても解 りやすい、名前がちょっと難しいから「あのラベルのワイン!」ってお客様に覚え て頂きたいのです。ですからやはりムートンではありませんが、素敵な絵にした いと思いました。 2014年のヌーヴォーを仕込んで、出荷前の最後の試飲にボジョレに行きま した。 そのボージュという可愛らしい町があり、偶然素敵な個展が開催されておりま した。いつもそんな時間が無いのですが、その時は何だか呼ばれるように入っ たのです。可愛らしい優しい絵を表現する、Madame Marie-Elisabeth SASTRES。 私はひと目で魅了されました。 「これだ!この人の絵だ!」 そして2枚の絵を選びました。1つは西洋梨、もう1つは私の大好きなお花、ワ インの瓶に飾っている紫陽花です。沢山の作品がありましたが、この2枚が私 の目に飛び込んできたのです。その日は作家さんと会うことは出来ませんで た。2枚の絵を購入し、ちょっとマナー違反ですが、直ぐにロワールに戻る事情 を説明し、個展の最中だけど直ぐに引き取らせて貰いました。家に戻り、直 ぐにマリー・エリザベスさんに連絡しました。私より少しだけお姉様、事情を話 してナチュラルワインのラベルに使用する許可をお願いしたら二つ返事でOK して下さいました。 「その代わりワインが出来たら、私にも飲ませて下さいね。」 「勿論、アトリエに遊びに行きますね。」 夏のバカンス中に彼女の家にこの4本のワインを持っていくのが今からの楽し みです。でもその頃はもう日本の販売が終わり、もうしかしたら、もう無くなっ ちゃっているかもしれませんね。だって味はとびっきり美味しいのですから…。
デュオニー (新井順子)さん資料
商品名
ミノリ・アルザス・ピノ・ノワール 2017 / グザヴィエ・ヴァイマン
Minori Alsace Pinot Noir 2017 / Xavier Wymann
商品番号
7335
商品説明
AOC: アルザス
品種: ピノノワール100%
土壌: 花崗岩 泥灰土
面積: 0.5ha
収量: 40hl/ha
樹齢: 平均35年
畑の向き:西〜東
収穫: 手摘み
自生酵母
発酵: 10月中旬収穫 ステンレスタンクで1ヶ月醸し、水平式プレス ステンレスタンクで発酵(マロラクティック発酵あり)
熟成: ステンレスタンクで8ヶ月熟成
無濾過・無清澄
SO2: 無添加 トータル:15mg/L
アルコール度: 14%
花崗岩と泥灰土で育つ樹齢35年のピノノワールをステンレスタン クで醸しプレス後、発酵、シュールリー熟成しSO2無添加で瓶詰めしました。しっかりした色調の濃いガーネット色の外観から、ザクロやプルーン、スモーキーな香り、タンニンをアクセントに果実味と甘味も感じよく、しっかりとした旨味が溶け込み酸味と落ち着いた渋みが足並みを揃えてくれます。
販売価格
ご注文
¥3,330 (外税)
数量
本
ご注文本数を
半角数字
で入力して下さい
送料
送料について
お問い合わせ
商品名
ガーゼ・リースリング・グリュエンシュピール 2016 / グザヴィエ・ヴァイマン
Gauze Riesling Grunspeihl 2016 / Xavier Wymann
商品番号
6191
商品説明
AOC: アルザス
品種: リースリング100% 白ワイン
土壌: 粘土石灰 泥土
面積: 0.15ha
収量: 45hl/ha
樹齢: 平均50年
畑の向き: 北、南
収穫: 手摘み
自生酵母
発酵・熟成: 10月上旬収穫/空気圧式圧搾 ステンレスタンクで11 ヶ月発酵・熟成 無濾過・無清澄/瓶詰め:2017年9月14日
SO2: 無添加
アルコール度: 13.5%
リボヴィレの北側ベルクハイム村のグリュエンシュピールは南向きの丘の中腹に位置するリューディでプレス後ステンレスタンクで11ヶ月の発酵・熟成し17年9月に無添加で瓶詰めしました。 濃く黄金色の強いゴールド、とろりとした粘性、金柑や伊予柑のコンフィ チュール香、豊かなミネラルに火打石の香りが加わることで更にボ リューム感が増し、酸味の溶け込むバランスも最適な仕上がりです。
販売価格
ご注文
¥3,330 (外税)
数量
本
ご注文本数を
半角数字
で入力して下さい
送料
送料について
お問い合わせ
商品名
ミノリ・リボブル・ロゼ・ペティアン NV / グザヴィエ・ヴァイマン
Minori Ribo'bulles Rose Petillant NV / Xavier Wymann
商品番号
6975
商品説明
AOC: アルザス
品種: ピノグリ、リースリング、ピノブラン、ピノノワール 微発泡ワイン辛口
土壌: 花崗岩
面積: 0.8ha
標高: 260m
収量: 35hl/ha
樹齢: 平均45年(2017・2018年)
畑の向き: 南、南東
収穫: 手摘み
自生酵母
発酵・熟成: 25%は醸し後プレス ステンレスタンクで12ヶ月[8〜18℃]発酵
ティラージュ: 2019年9月1日/2ヶ月間瓶内2次発酵
デゴルジュマン: 2019年11月
無濾過・無清澄/ドザージュなし
SO2: 無添加 トータル:10mg/L
アルコール度: 13.5%
ビネールお墨付きのグザヴィエがアルザスの4品種を25%醸しプレス、ステンレスタンクで発酵し19年9月にティラージュ、瓶内2次発酵を2ヶ 月経て11月にデゴルジュマンしました。細かな泡立ちに憂いを帯びたオレンジピンクの外観、イチゴやフレッシュなプラムの香り、拡がる果 実味と冷涼感のある酸味、ほのかにピールの苦みがアクセントとなったエレガントな仕上がりです。
送料
送料について
お問い合わせ
商品名
ミノリ・リースリング 2014 / グザヴィエ・ヴァイマン
Minori Riesling 2014 / Xavier Wymann
商品番号
6864
商品説明
AOC: アルザス
品種: リースリング100% 白ワイン
土壌: 砂岩、砂、花崗岩
面積: 0.28ha
標高: 220m
収量: 30hl/ha
樹齢: 平均45年
畑の向き: 東西
収穫: 手摘み
自生酵母
発酵・熟成: 10hlのステンレスタンクで48ヶ月発酵・熟成(マロラクティック発酵あり)
無濾過・無清澄
SO2: アルコール発酵時:20mg/L 熟成中:30mg/L トータル:10mg/L
アルコール度: 13.5%
日本限定でビネールが醸造コンサルを務めたMinoriシリーズ。砂質・花崗岩土壌に植わる樹齢45年のリースリングをステンレスタンクで4年間シュールリー熟成し無濾過無清澄で瓶詰めしました。クリームホワイトの外観に、スモーキーな香りの奥からプラムやオレンジピールのアロマが拡がります。瑞々しいアタックに程良い果実味、塩味と苦みが余韻に残る味わいです。
送料
送料について
お問い合わせ
商品名
ガーゼ・リースリング・グリュエンシュピール 2014 / グザヴィエ・ヴァイマン
Gauze Riesling Grunspeihl 2014 / Xavier Wymann
商品説明
AOC: アルザス
品種: リースリング100% 白ワイン
土壌: 粘土石灰 泥土 1.52ha
収量: 23.7hl/ha
樹齢: 平均35年
畑の向き: 南
収穫: 手摘み
自生酵母
発酵: 直接圧搾後、500Lの木樽で12ヶ月発酵 (マロラクティック発酵あり)
熟成: 500Lの木樽で23ヶ月熟成/無濾過・無清澄
SO2: 無添加 トータル: 10mg/L
アルコール度: 14%
リューディワインとして加わるガーゼシリーズ、ラベル刷新で初お目見えです。ベルクハイム村グリュエンシュピールは南向きの丘の中腹に位置し近々プルミエクリュへ昇格するリューディで、直接圧搾後500Lの木樽で発酵・熟成しSO2無添加で瓶詰めしました。麦わら色、さとうきびや小リンゴの香り、詰まるエキスにミネラルと高めの酸、ジャンリュックの可能性が垣間見える逸品です。
商品名
ミノリ・アルザス・ピノ・ノワール 2016 / グザヴィエ・ヴァイマン
Minori Alsace Pinot Noir 2016 / Xavier Wymann
商品番号
5569
商品説明
AOC: アルザス
品種: ピノノワール100%
土壌: 砂岩 砂 花崗岩 0.27ha
収量: 28hl/ha
標高: 240〜250m
樹齢: 平均46年
畑の向き:東西
土壌: 石灰 粘土 0.2ha
収量: 28hl/ha
標高: 240〜250m
樹齢: 平均35年
畑の向き:東西
収穫: 手摘み
自生酵母
発酵: 除梗せず、20hlのステンレスタンクで1 ヶ月発酵(マロラクティック発酵あり)
熟成: そのまま12 ヶ月熟成/無濾過・無清澄
SO2: 無添加 トータル:14mg/L
アルコール度: 15%
樹齢46年と35年のテロワールが異なる2区画のブドウを使用し、除梗せずに20hlのステンレスタンクで1 ヶ月発酵、そのまま12ヶ月熟成しSO2無添加で瓶詰めしました。深い紫色の外観からスモモ、ブルーベリーにややスモーキーな香りを感じます。ふくよかなエキス感に細やかなタンニンがアフターへと誘う、ネガティブな要素が全く見つからないナチュールな仕上がりです。
送料
送料について
お問い合わせ
商品名
ミノリ・ゲヴェルツトラミネール・カッパララ 2014 / グザヴィエ・ヴァイマン
Minori Gewurztraminer Kappalala 2014 / Xavier Wymann
商品番号
6190
商品説明
AOC: アルザス
品種: ゲヴュルツトラミネール100% 白ワイン
土壌: 粘土 0.4ha
収量: 25hl/ha
標高: 238m
樹齢: 平均65年
畑の向き: 東南
収穫: 手摘み
自生酵母
発酵: 16hlのステンレスタンクで2ヶ月発酵 (マロラクティック発酵あり)
熟成: 16hlのステンレスタンクで12ヶ月熟成/無濾過・無清澄
SO2: 無添加 トータル: 14mg/L
アルコール度: 13.5%
日本限定で
ビネール
が醸造コンサルを務めたMinoriシリーズ。粘土に植わる樹齢65年のゲヴュルツをステンレスタンクで発酵・熟成し無濾過無清澄で瓶詰めしました。憂いのある麦わらゴールドの外観から洋梨やスイートピーの香りを感じます。程よい粘性に酸と塩味がバランス良く揃い、アクセントとなる紅茶のカテキンにほんのり桃の果実がまとまりのあるアフターを演出してくれます。
送料
送料について
お問い合わせ
商品名
ミノリ・アルザス・ピノ・ノワール 2014 / グザヴィエ・ヴァイマン
Minori Alsace Pinot Noir 2014 / Xavier Wymann
商品説明
AOC: アルザス
品種: ピノノワール100%
土壌: 砂岩 砂 花崗岩 0.27ha
収量: 28hl/ha
標高: 240 〜 250m
樹齢: 平均45年
畑の向き:東西
収穫: 手摘み
自生酵母
発酵: 20hlのステンレスタンクで1ヶ月発酵 (マロラクティック発酵あり)
熟成:10hlのステンレスタンクで12ヶ月熟成/無濾過・無清澄
SO2: 無添加 トータル:17mg/L
アルコール度: 13.5%
樹齢45年と34年のテロワールが異なる2つの区画のブドウを使用 し、除梗せずにステンレスタンクで発酵、そのまま12ヶ月熟成しSO2 無添加で瓶詰めしました。濁りのあるガーネットの色調から干し椎茸やドライポルチーニのニュアンスの奥からバラの香りが拡がります。ほんの少し苦味を纏った果実にシナモンやカカオのスパイスの味わいが溶け込んでいてアフターまで滑らかに流れます。
ワイン名 ヴィンテージで検索
(全角カナ半角英数)
and
or
フランス
├
ブルゴーニュ 赤
├
ブルゴーニュ 白
├
ボルドー 赤
├
ボルドー 白
├
その他の地域 赤
└
その他の地域 白
イタリア
├
イタリア赤
└
イタリア白
オーストラリア
├
オーストラリア赤
└
オーストラリア白
アメリカ
├
アメリカ赤
└
アメリカ白
ドイツ
スペイン
その他の国
├
その他の国 赤
└
その他の国 白
シャンパン&スパークリング
├
フランス シャンパーニュ
├
フランス クレマン&ヴァン・ムスー
└
その他 スパークリング
ワイン本
├
ワイナート(美術出版)
└
リアルワインガイド(寿スタジオ)
ワイングッズ
├
オープナー
├
グラス
└
ワイン木箱
おすすめ地酒
├
八海山
└
天狗舞
pick up ! domaine.
■
メオ・カミュゼ / Meo Camuzet
■
シャソルネイ フレデリック・コサール / Chassorney Frederic Cossard
■
エマニュエル・ルジェ / Emmanuel Rouget
■
フォンテーヌ・ガニャール / Fontaine Gagnard
■
ジャン・ルイ・トラペ / Jean Louis Trapet
■
ダニエル・バロー / Daniel Barraud
■
ディディエ・モンショヴェ / Didier Montchovet
■
ルロワ / Leroy
■
フランソワ・ゲルベ / Francois Gerbet
■
シャトー・ド・ラ・ヴェル / Chateau de la Velle
■
ガニャール・ドラグランジュ / Gagnard Delagrange
■
ジャック・プリュール / Jacques Prieur
■
シルヴァン・パタイユ / Sylvain Pataille
■
フランク・ジュイヤール / Franck Juillard
■
ジャンテ・パンシオ / Geantet Pansiot
■
ドミニク・ギュイヨン / Dominique Guyon
■
ヴァンサン・デュルイユ・ジャンティアル / Vincent Dureuil Janthial
■
ロベール・シルグ / Robert Sirugue
■
グロ・フレール・エ・スール / Gros Frere et Soeur
■
ルイ・ジャド / Louis Jadot
■
コラン・ブリッセ / Collin Bourisset
■
ベルナール・リオン / Bernard Rion
■
ロベール・グロフィエ / Robert Groffie
■
クロ・ド・タール モメサン / Clos de Tart Mommessin
■
ドルーアン・ラローズ / Drouhin Laroze
■
ルモワスネ / Remoissenet
■
フィリップ・パカレ / Philippe Pacalet
■
ドニ・モルテ / Denis Mortet
■
ベルナール・セルヴォー / Bernard Serveau
■
ヴィゴ・ティエリー / Vigot Thierry
■
アルロー / Arlaud
■
ルー・デュモン / Lou-Dumont
■
ヴァン・ディヴァン / Vins Divins
■
アンベール・フレール / Humbert Freres
■
ルネ・ルクレル / Rene Leclerc
■
ドミニク・ローラン / Dominique Laurent
■
ジャン・イヴ・ビゾー / Jean Yves Bizot
■
ミシェル・グロ / Michel Gros
■
クロード・デュガ / Claude Dugat
■
ロベール・シュヴィヨン / Robert Chevillon
■
ジャン・ラフェ / Jean Raphet
■
ミシェル・ゴヌー / Michel Gaunoux
■
オスピス・ド・ボーヌ / Hospices de Beaune
■
モーリス・エカール / Maurice Ecard
■
マルセル・ラピエール / Marcel Lapierre
■
ド・ラ・マドーヌ / de la Madone
■
アンヌ・フランソワーズ・グロ / Anne Francoise Gros
■
ポンソ / Ponsot
■
モンジャール・ミュニュレ / Mongeard Mugneret
■
アルマン・ルソー / Armand Rousseau
■
アンリ・グージュ / Henri Gouges
■
ジョリエ / Joliet
■
コシュ・デュリィ / Coche Dury
■
ジャン・リュック・デュボワ / Jean Luc Dubois
■
ミュニュレ・ジブール / Mugneret Gibourg
■
ジャック・フレデリック・ミュニエ / Jacques Frederic Mugnier
■
フィリップ・ルクレル / Philippe Leclerc
■
デュジャック / Dujac
■
コント・ラフォン / Comtes Lafon
■
ヴァロワーユ / Varoilles
■
エマニュエル・ルジェ / Emmanuel Rouget
■
オリヴィエ・ルフレーヴ / Olivier Leflaive
■
マリウス・ドラルシェ / Marius Delarche
■
クリストフ・ヴィオロ・ギュイマール / Christophe Violot Guillmard
■
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ / Dmaine de la Romanee Conti (D.R.C)
■
ベルナール・デュガ・ピィ / Bernard Dugat-Py
■
ロベール・アンポー / Robert Ampeau
■
フィリップ・シャルロパン・パリゾ / Philippe Charlopin Parizot
■
トープノ・メルム / Taupenot Merme
■
ドゥデ・ノーダン / Doudet Naudin
■
バルト・ノエラ / Barthod Noellat
■
ドメーヌ・デ・ランブレイ / Domaine des Lambrays
■
アルフレッド・ジーノ・ベルトラ / Alfred Gino Bertolla
■
アミオ・セルヴェル / Amiot Servelle
■
ヴァンサン・ジラルダン / Vincent Girardin
■
ジャン・フォワイヤール / Jean Foillard
■
ヴィヌメンティス ヤン・ロエル / Vinumentis Yann Rohel
■
マシャール・ド・グラモン / Machard de Gramont
■
アラン・ビュルゲ / Alain Burguet
■
ルイ・ラトゥール / Louis Latour
■
シャソルネイ フレデリック・コサール / Chassorney Frederic Cossard
■
ジャン・ガローデ / Jean Garaudet
■
シャトー・ド・プレモー / Chateau de Premeaux
■
ラ・ジブリオット / La Gibryotte
■
イヴォン・メトラ / Yvon Metras
■
ルイ・シュニュ / Louis Chenu
■
ジョルジュ・ルーミエ / Georges Roumier
■
ティボー・リジェ・ベレール / Thibault Liger Belair
■
コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ / Comte Georges de Vogue
■
カリーム・ヴィオネ / Karim Vionnet
■
ランセストラ シリル・アロンゾ/ L'Ancestra Cyril Alonso
■
ラルロー / L'Arlot
■
ドメーヌ・ド・ラ・コンブ / Domaine De La Combe
■
ニコラ・ポテル / Nicolas Potel
■
ルフレーヴ / Leflaive
■
ラモネ / Ramonet
■
アルベール・グリヴォー / Albert Grivault
■
シャントメルル ブダン/ Chantemerle Boudin
■
ヴェロニク・ド・マクマホン / Veronique de Macmahon
■
シャトー・ド・フュイッセ / Chateau de Fuisse
■
ガストン&ピエール・ラヴォー / Gaston et Pierre Ravaut
■
ミシェル・ニーロン / Michel Niellon
■
エリック・フォレ / Eric Forest
■
コフィネ・ドーブネ / Coffinet Duvernay
■
J.A フェレ/ J.A Ferret
■
ジャン・クロード・テヴネ / Jean Claude Thevenet
■
ドメーヌ・ラペ / Domaine Rapet
■
ヴェルジェ / Verget
■
ヴァンサン・ドーヴィサ / Vincent Dauvissat
■
ジョゼフ・ドルーアン / Joseph Drouhin
■
ボノー・デュ・マルトレー / Bonneau du Martray
■
ラトゥール・ジロー / Latour Giraud
■
ドメーヌ・パンソン / Domaine Pinson
■
アラン・ジョフロワ / Alain Geoffroy
■
ジャン・リケール / Jean Rijckaert
■
ベルトラン・アンブロワーズ / Bertrand Ambroise
■
エリック・テクスィエ / Eric Texier
■
パトリック・ジャヴィリエ / Patrick Javillier
■
アルノー・アント / Arnaud Ente
■
フランソワ・ラヴノー / Francois Raveneau
■
ドメーヌ・フィシェ / Domaine Fichet
■
マルク・ジャンボン / Marc Jambon
■
A et P ド・ヴィレーヌ/ A et P de Villaine
■
ドゥー・モンティーユ / Deux Montille
■
ブリュノ・クレール / Bruno Clair
■
マディラン・プティ / Madelin Petit
■
イヴ・ボワイエ・マルトノ / Yves Boyer Martenot
■
ドメーヌ・フーリエ / Domaine Fourrier
■
ミシェル・マニャン / Michel Magnien
■
アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムール / Alice et Olivier de Moor
■
R.デュボワ・エ・フィス / R.Dubois et Fils
■
ロシニョール・トラペ / Rossignol Trapet
■
ジャック・カシュー / Jacques Cacheux
■
ジャン・ボワイヨ / Jean Boillot
■
ベルナール・モレ / Bernard Morey
■
ギスレーヌ・バルト / Ghislaine Barthod
■
ジャン・タルディ / Jean Tardy
■
オーレリアン・ヴェルデ / Aurelien Verdet
■
エジュラン・ジャイエ / Haegelen Jayer
■
ローラン・ルーミエ / Laurent Roumier
■
セシル・トランブレイ / Cecile Tremblay
■
フランソワ・ベルトー / Francois Bertheau
■
ダニエル・ショパン・グロフィエ / Daniel Chopin Groffier
■
パスカル・ラショー / Pascal Lachaux
■
エルヴェ・シゴー / Herve Sigault
■
アミオ・ギイ / Amiot Guy
■
ジョルジュ・ミュニュレ / Georges Mugneret
■
ポール・ガローデ / Paul Garaudet
■
ベルナール・マルタン・ノブレ / Bernard Martin Noblet
■
カシャ・オキダン / Cachat Ocquidant
■
アラン・ユドロ・ノエラ / Alain Hudelot Noellat
■
ドメーヌ・ド・ラ・プレット / Domaine de la Poullete
■
ジェラール・セガン / Gerard Seguin
■
フェヴレイ / Faiveley
■
ブシャール・ペール・エ・フィス / Bouchard P&F
■
ミシェル・ギイヤール / Michel Guillard
■
ドメーヌ・デュブレール / Domaine Dublere
■
フィリップ・エ・ヴァンサン レシュノー / Philippe et Vincent Lecheneaut
■
セラファン・ペール・エ・フィス / Serafin Pere et Fils
■
アラン・マティアス / Alain Mathias
■
ドメーヌ・ロワイエ / Domaine Royet
■
ブリューノ・デゾネイ・ビセイ / Bruno Desaunay Bissey
■
セリエ・デ・ユルシュリーヌ / Cellier des Ursulines
■
アンリ・グロ / Henri Gros
■
ルシアン・ボワイヨ / Lucien Boillot
■
ファニー・サーブル / Fanny Sabre
■
シャトー・ラヤス / Chateau Rayas
■
シャトー・ド・フォンサレット / Chateau de Fonsalette
■
シャトー・デ・トゥール / Chateau Des Tours
■
ボデガス・オリバーレス / Bodegas Olivares
■
デスセンディエンテス・デ・ホセ・パラシオス / Descendientes de Jose Palacios
■
ボッカディガッビア / BOCCADIGABBIA
■
マルゲ・ペール・エ・フィス / MARGUET PELE et FILS
■
ドメーヌ・ゴビー / Domaine Gauby
■
ドメーヌ・ド・ペリリエール / Domaine de Perilliere
■
ドメーヌ・ド・ラ・モンタニェット / Domaine de la Montagnette
■
カーザフラッシ / Casafrassi
■
ゼリージュ・キャラヴァン / Zelige Caravent
■
ベアトリス・エ・パスカル・ランベール / Beatrice et Pascal Lambert
■
ニコラ・ルジェ / Nicolas Rouget
■
ドメーヌ・ド・ベル・エール / Domaine de Bel Air
■
カーゼ・バッセ・ディ・ソルデーラ / Case Basse di Soldera
■
アニエス・エ・ルネ・モス / Agnes et Rene Mosse
■
ピエール=オリヴィエ・ボノーム / Pierre-Olivier Bonhomme
■
シモン・ビュッセー / Simon Busser
■
ラルコ / L'Arco
■
アジエンダ・アグリコーラ・カザーレ / Az.Agr.Casale
■
ドメーヌ・ラ・ボエム / Domaine La Boheme
■
ル・ヴュー・ドンジョン / Le Vieux Donjon
■
レ・ドゥー・テール / Les Deux Terres
■
リュイット・リミタダ / Agricola Luyt Limitada
■
ドメーヌ・オヤマダ / Domaine Oyamada
■
レストリーユ / Ch.Lestrille
■
ル・タンプル / Ch.Le Temple
■
オー・ブリオン / Haut Brion
■
カントナック・ブラウン / Cantenac Brown
■
ランシュ・バージュ / Lynch Bages
■
カロン・セギュール / Calon Segur
■
シャン・デ・トレイユ / Champ des Treilles
■
ローデュック / Lauduc
■
ムートン・ロートシルト / Mouton Rothschild
■
クロ・フルテ / Clos Fourtet
■
クロワゼ・バージュ / Croizet Bages
■
ラフィット・ロートシルト / Lafite Rothschild
■
ラグランシュ / Lagrange
■
ピション・ラランド / Pichon Lalande
■
CH.ラトゥール / Ch.Latour
■
ラフォン・ロシェ / Lafon Rochet
■
シュヴァル・ブラン / Cheval Blanc
■
ポンテ・カネ / Pontet Canet
■
CH.マルゴー / Ch.Margaux
■
ベイシュヴェル / Beychevelle
■
グラン・ピュイ・ラコスト / Grand Puy Lacoste
■
デュクリュ・ボーカイユ / Ducru Beaucaillou
■
フェラン・ラルティグ / Ferrand Lartigue
■
アンジェラス / Ch.Angelus
■
シャス・スプリーン / Chass-Spleen
■
ル・ドーム / Le Dome
■
ラネッサン / Ch.Lanessan
■
ラ・トゥール・フィジャック / La Tour Figeac
■
レ・トロワ・クロワ / Ch.Les Trois Croix
■
レオヴィル・ラス・カーズ / Leoville Las Cases
■
ジュリアン・メイエー / Julien Meyer
■
クリスチャン・ビネール / Christian Binner
■
ボワ・ルカ / Bois Lucas
■
セバスチャン・リフォー / Sebastien Riffault
■
ローラン・バーンワルト / Laurent Bannwarth
■
ヴァンサン・リカール / Vincent Ricard
■
レ・ヴィニョー / Les Vigneaux
■
ティエリー・ディアツ / Thierry Diaz
■
フランソワ・デュム / Francois Dhumes
■
カトリーヌ・リス / Catherine Riss
■
パ・サン・マルタン / Pas Saint Martin
■
ジャン・クリストフ・ガルニエ / Jean Christophe Garnier
■
ディディエ・ダグノー / Didier Dagueneau
■
ピエール・フリック / Pierre Frick
■
クロ・ロッシュ・ブランシュ / Clos Roche Blanche
■
ヴィニブラート / Vinibrato
■
シェルター・ワイナリー / Shelter Winery
■
ジェラール・シュレール / Gerard Schueller
■
アンティコ・ブロイロ / Antico Broilo
■
ラ・フォンチュード / La Fontude
■
ラ・ターシュ / La Tache
■
マルセル・リショー / Marcel Richaud
■
エリオ・アルターレ / Elio Altare
■
サルヴァトーレ・モレッティエーリ / Salvatore Molettieri
■
レナート・コリーノ / Renato Corino
■
エドアルド・ヴァレンティーニ / Edoardo Valentini
■
シャトー・ラ・バロンヌ / Chateau La Baronne
■
ルネ・ミューレ / Rene Mure
■
ドメーヌ・ル・ブリゾー / Domaine Le Briseau
■
オリヴィエ・リヴィエール / Olivier Riviere
■
ドメーヌ・ガングランジェ / Domaine Ginglinger
■
ファゾーリ・ジーノ / Fasoli Gino
■
ラ・ポルタ・ディ・ヴェルティーネ / La Porta di Vertine
■
エンデルレ・ウント・モル / Enderle und Moll
■
ファン・フォルクセン / Van Volxem
■
サン・ファビアーノ・カルチナイア / San Fabiano Calcinaia
■
ブノワ・ライエ / Benoit Lahaye
■
マルセル・ダイス / Marcel Deiss
■
トレヴィジオール / Trevisiol
■
エグリ・ウーリエ / Egly Ouriet
■
リシャール・シュルラン / Richard Cheurlin
■
ジョゼ・ミシェル / Jose Michel
■
ヴィニェドス・バルモラル / Vinedos Balmoral
■
アラン・ルナルダ・ファッシュ / Alain Renardat Fache
■
トルブレック / Torbreck
■
ヴァイングート・ゼルナー / Weingut Soellner
■
クリスチャン・ヴニエ / Christian Venier
■
ノエラ・モランタン / Noella Morantin
■
ラ・トレイユ・ミュスカ / La Treille Muscate
■
ヤン・ロエル / Yann Rohel
■
レ・フラール・ルージュ / Les Foulards Rouges
■
アンリ・ボノー / Henri Bonneau
■
ドメーヌ・フォン・シプレ / Domaine Fond Cypres
■
ムーラン・ド・ガサック / Moulin de Gassac
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
・
|
TOP
|
お支払・送料
|
会社概要
|
商品一覧
|
店長へメール
|
買い物かご
|
ez-Wine
Copyright(c) 2013 ez-Wine. All Rights Reserved.