レ・ヴィニョー LES VIGNEAUX
アルデッシュの南 Valvignere ヴァルヴィニェール村で三世代続くワインの造り手。 現在は、クリストフとエレーヌの2人がワインを造っています。 2001年からビオロジック、2009年からビオディナミに移行して、土地の力を最大限に生かしています。 畑を案内してくれるときに鍬をもってきて土を掘り起こし、土の違いが葡萄の違いに、そしてワインの違いになることを熱心に教えてくれます。 ここ数年、ジェラルド・ウストリック(ル・マゼル)やジル・アゾーニなどが中心となって他の造り手を感化し、ヴァルヴィ二エール周辺では沢山の若手が自然派ワインを造り始めています。 そんな激戦区でありながら、ヴィニョーはとても注目されています。 彼らを一躍有名にしたのはピノノワール。南のピノノワールと聞くと大味を想像しがちですが、その果実味のフレッシュさ、繊細さに皆が驚きフランスで一気に評価を高めました。 その他の品種のワインもとても高いレベルで安定しています。 自然派ワインのファンはもちろん、そうでない方も誰もが安心して楽しめる貴重なワインの造り手です。
品種 :シャルドネ100%. 樹齢25年。 畑 :コトードゥラルデッシュの粘土石灰。ビオロジック 収穫量: 40hl/ha. 醸造・熟成 ぶどうをプレスした後、樽の中で自然酵母により発酵。12ヶ月樽熟。 特徴: 2010年の恵まれた年を反映して明るいワインになっています。 完熟、濃縮した香りに少し軽い樽香が加わり、しっかりとしたバランスのワインです。 鶏肉など白身のお肉に良く合います。
品種: ヴィオニエ100%.樹齢23年。 畑 :粘度石灰。ビオディナミ。 収穫量: 25hl/ha. 醸造・熟成 12ヶ月 樽で自然酵母による発酵。 ノンフィルター。清澄なし。 特徴: 収量を抑えて完熟した葡萄でつくりました。 南のフルーツの香りが漂うしっかりとしたバランスの良い辛口白ワインです。 デ・ローブ=”夜明けから”の意味。
品種: ピノ・ノワール100%. 樹齢8年。 畑 :粘度石灰とリモン(シルト=砂より細かく粘土より荒い土の事) ビオロジック。 収穫量: 50hl/ha. 醸造: 熟成 :葡萄を除梗し コンクリートタンクに入れ、自然酵母による発酵。 その後、ファイバーグラスタンクにて6ヶ月熟成。ノンフィルター。清澄なし。 特徴: クリストフ コンテの名声を広めたワイン。 しっかりとした色合いのピノ・ノワール。土のテロワールのアロマに始まり赤系と黒系果実が混ざり合う。 細かいタンニンが喉をくすぐります。 オ・ブ・デュ・シュマン=”道の果て”の意味。
pick up ! domaine.