ピエール・フリック
PIERRE FRICK
|
アルザス地方のコルマールの南ファッフェンハイム村にあり、1970年にビオロジック、1981年からビオディナミを始め、アルザスにおける有機農法の先駆者。自然の表現とブドウの純粋さをワインにとじこめることを信念とし、その味わいはピュアで純粋に品種の個性を楽しむことができる。
ステンレス・タンクで発酵後、アルザスの伝統的なフードルで熟成させ、亜硫酸の使用は微量。約25のキュヴェが造られているが、すべてのワインが品種とテロワールの個性にあふれている。
石灰質のテロワールは、Doggerドッガー(Jurassiqueジュラ紀中期)時代に海から来たもので白っぽく、魚の卵の小粒サイズな石灰岩。これは簡単に割ることが出来る脆い岩。
小石が多く、保水性が低いのが特徴。
Bihl(ビール)…西向きの平野の中の突出した丘であり、褐色石灰質の土壌。
Rot
murle(ロット・ミュルレ)…硬い石灰質の敷石の上の、鉄分を含む褐色石灰質土壌。畑は平野の近くの突出した丘の頂上に位置し、夕方までの日照時間が最も長いところ。
Strangenberg(ストランゲンベルグ)…硬い石灰質の敷石の上の褐色石灰質土壌。東向きの乾燥した丘の頂上に位置する。
空気式圧搾機でプレス。自然酵母で醗酵。熟成はオークの大樽でシュールリー。
|
|
|
商品名 |
ピノ・ブラン 2014 / ピエール・フリック
Pinot Blanc 2014 / Pierre Frick |
商品番号 |
4295 |
商品説明 |
産地:フランス、アルザス
品種:ピノ・ブラン 白ワイン
土壌:地中に石灰岩、その上に黄土。低地の丘の上、東向き、粘土石灰土壌
亜硫酸添加:澱引き、醗酵後に25mg/l、瓶詰め時20mg/l添加
味わい:このワインは4つの区画からのブドウで造られている。
明るい黄色、ブリオッシュの甘い香り、湿ったチョークと芽生えのモミの香り。
しなやかでドライな口当たり、無酵母のパンと石灰質の美しく長い風味。
純粋にピノ・ブラン種の個性を楽しむことができる、ピュアな味わい。
柔らかい果実味とミネラル感、しっかり詰まったエキス分。とてもやさしい飲み口。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
ピノ・ブラン 2011
/ ピエール・フリック |
|
PINOT BLANC 2011
/ PIERRE FRICK |
|
|
リースリング・ビール 2010
/ ピエール・フリック |
|
RIESLING BIHL 2010
/ PIERRE FRICK |
|
|
リースリング・ビール 2008
/ ピエール・フリック |
|
RIESLING BIHL 2008
/ PIERRE FRICK |
|
|