クロ・ド・ヴジョ城に隣接する「Pres le Cellier(プレ・ル・セリエ)」という区画に約3haの広さを所有しています。樹齢が90年近くになるものが全体の40%もあり、その他も1960年代に植えられたものなど、古木が大多数を占めます。土の深さは40p程しかなく、葡萄の根はその下にある母岩を突き抜けて伸びており、様々な要素を土壌から吸収しています。赤い果実のアロマ、繊細さと複雑さを兼ね添え、とても余韻が長くエレガントなワインです。2007年まで別の生産者に貸していた「Grands
Maupertuis(グラン・モーペルテュイ)」という区画も所有していますが、広さが小さくごく少量しか生産できないので基本的には混ぜて1つのキュヴェとしてリリースしています。2007年以降は唯一2009年ヴィンテージのみ「Pres
le Cellier(プレ・ル・セリエ)」と「Grands Maupertuis(グラン・モーペルテュイ)」という2つのキュヴェが造られました。