シャソルネイ / フレデリック・コサール
Chassorney / Frederic Cossard |
現オーナーであるフレデリック・コサールが自らドメーヌ・ド・シャソルネイを立ち上げたのは1996年。
当時、ワインとは無縁の酪農の家系で育ったフレデリックは、厳格な父親の影響の下、家業を継ぐために ENIL(国立乳産業学校)で乳醗酵を学ぶ。学校を卒業後、父親の命令で、ボストン近郊にある乳製品会社Bongrainに
2年間の研修予定で無理やりアメリカに旅立つも3週間でフェードアウト。その後、家業を継がないことを決めた彼は、父の下を離れ以前から興味のあったワインの世界に裸一貫で飛び込む。
その時、23歳だった彼は、ボーヌとサヴォワの醸造学校でワインを学び、最小限の投資でクルティエの仕事を始める。
何も伝のない中、紙と鉛筆と電話と車だけで片っ端からブルゴーニュのドメーヌの門を叩き、粘り強くワインの交渉に当たり次第に顧客の信用を勝ち得るようになる。
途中、ニュイ・サン・ジョルジュのネゴシアンでワインのブレンドを担当しながら10年間クルティエ業を勤める。その間、「ブルゴーニュのワインは全て飲み尽くした」という彼は、自らの理想のワインをつくるために、ドメーヌ立ち上げを決意する。
1996年、彼は義理母(当時)と一緒に念願のドメーヌを立ち上げる。2005年、新たにワイン醸造所を建設し、その翌年にネゴシアン・フレデリック・コサールをスタートし現在に至る。
現在、フレデリックは10haの畑を5人で管理している。( 繁忙期は季節労働者が数人手伝う。)
彼の所有するブドウ品種は、ピノノワール、シャルドネ、アリゴテで、樹齢は若いもので8年。平均樹齢が50年で、古樹になると樹齢が80年に達する。彼の提唱するVin Vivant (活きているワイン)をいつかグランクリュで表現することを目標にしながら日々探究に絶えないフレデリック。2000年から畑のプレパラシオンに病気の耐性を強化するホメオパシーを取り入れ、ブドウの活性化を図る。醸造面でも、粒単位での選果、SO2無添加、ノンフィルター、徹底した温度管理、地中カーヴの増設など、大胆でありながら繊細にして努力家の彼は、良い品質のワインをつくるために支払う代償は全く惜しまない。 |
≪2018 年の特徴≫
太陽を感じる重厚な果実味とスマートな骨格が長熟を予感させる、品質と適正収量に恵まれたグレートヴィンテージ! クヴェヴリ・卵型タンクでの挑戦がついに始動!!
2018年は前年同様にブドウが早熟の年で、2011年以来7年ぶりに適正な収量がとれた年だった。冬は平常で、春は雨が多かった。開花は6月の初めと例年よりも2週間早く、この頃から雨が止み快晴が続いたおかげで花ぶるいもなく、全てが順調にいった。夏は一転、乾燥した天気が続いた。6月から8月まで全く雨が降らず暑い日が続いたため、一時は日照りによる水不足が心配された。収穫直前までは、果皮が厚く果汁の少ない粒の小さなブドウを収穫することになると予想していたが、反して、果汁をたっぷりと含む、フェノールのしっかりと熟したジューシーなブドウを収穫することができた。この展開は、日々畑や自然を観察しているブルゴーニュの生産者でさえも予想していなかったミラクルな出来事だった。
醸造においては、ブドウ自体の糖度が高い一方で、発酵を促す窒素とバクテリアの繁殖を防ぐリンゴ酸が少なかったため、かつてないほど仕込みに注意を払わなければならなかった。(かのロマネ・コンティのオーナーオベール・ド・ヴィレーヌ氏も、2018年は彼の仕込んできたミレジムの中で最も複雑で難しい中の一つに数えられると述べている)。赤は例年通り12月には全てのワインがほぼ整ったが、白は発酵期間が長引き、最終的にワインに仕上がったのは例年より数か月遅い、2020年2月の下旬だった。
ワインの特徴については、赤は全体的にエレガントかつ果実味が豊かで(コート・ド・ボーヌはコート・ド・ニュイよりもより果実味に凝縮感がある)、白はいつもよりも酸がまろやかだがはっきりとした骨格があり、赤白共にシャソルネイのワイン愛好家であればきっと記憶に残るようなワインに仕上がっている。フレッド自身は、2018年の特徴を「飲みやすさの面では2017年、さらに洗練されたストラクチャーとバランスの良さにおいて
は2010年を彷彿させる」と評価する。
ドメーヌ白
ピュアかつミネラリーで、微かに甘みにも似たボリューム感があるところは2017年とタイプがよく似ている。今回は同じサン・ロマンでも、仕込みを樽とクヴェヴリに分けた二つのコンブ・バザンがあり、樽で仕込んだ方は濃厚な味わいに仕上がっているのに対し、クヴェヴリはよりミネラルが強調された清涼感と滋味のある味わいに仕上がっている。ブドウ自体は同じでも、仕込む容器の違いだけで二つのワインが全く別物に感じるほど印象が異なりとても興味深い。また、いつもはサン・ロマンよりもオークセイ・デュレスが味わいに濃厚感があるのだが、2018年は逆にサン・ロマンが濃厚で、ハチミツや焼きリンゴなどブドウの完熟感が際立つ。
ドメーヌ赤
日照量に恵まれた 2009年、2005年を彷彿させる力強さがある。太陽を一杯に浴びた果実味には、キメの細かいタンニンの収斂味に負けない濃厚でふくよかなコクがあり、長期熟成に耐え得るポテンシャルを予感させる。酒質はコート・ド・ニュイよりとコート・ド・ボーヌが圧倒的にボリュームがあり、同じ年のピノノワールとは思えないほど二つの地域のはっきりとした違いが出ている。今回はフレッドが新しく舵を切り始めた「脱樽熟」の片鱗を卵型セメントタンクとクヴェヴリを使ったサン・ロマン・スー・ロッシュとヴォルネイで堪能できる。樽熟やタンク熟成とは違った、濃厚な果実味の溶けるような柔らかな酒質、それを支えるミネラルとタンニンの滋味深いハーモニーが、今までの彼のスタイルにない新境地を開く。
ネゴシアン白
ワインはピュアで全体的に甘みにも似たボリュームがあり、洗練されたミネラルと重心の低い酸が絶妙なバラ ンスを支え、ストラクチャーのしっかりとしたワインに仕上がっている。フレッド自身の評価として2018年は、ボリュームのあるまろやかな飲みやすさは2017年、そして骨太な骨格は2010年に通じるとのこと。彼個人としては2018年は特別の思いのあるミレジムとなったようで、白のほとんどの醸造が困難を極める中、最終的にバランスの良いワインにまとめ上げたことが大きな自信となったようだ。彼曰く、長年シャソルネイ&コサールのワインをお飲みいただいている皆さまには、ぜひ一歩深く踏み込んで、この年の背景にある醸造の苦労や難しさを感じ取りながらワインを堪能して頂きたいとのこと。私たちの陰の努力がワインを通じて伝われば、そ
れこそ造り手冥利に尽きると語っている。 さて、今回からビゴットは「脱樽熟」路線に沿って卵型セメントタンクとクヴェヴリで仕込んでいる。サン・ ロマン同様に樽で仕込んだ通常のビゴットよりもストラクチャーがはっきりとありミネラルが強調されている。
驚きはワインを開けてから数日経っても質が落ちないこと。むしろ開けた翌日以降の方が真価を垣間見ることができる。また、ピュリニー・モンラッシェ1級「フォラティエール」やシャサーニュ・モンラッシェ1級「アベ
イ・ド・モルジョ」は、今回新樽は一切使用していないが、ワインの力強さやふくよかさ、清涼感のあるフィネスのハーモニーは最高で、バランスで言えば今までの中で群を抜いている。
ネゴシアン赤
コート・ド・ニュイ地区は夏に積乱雲が発達し局地的に雹が降るなど、コート・ド・ボーヌに比べると夏の天候が幾分不安定で降雨量もあり涼しかった。収量に恵まれたことと、そしてミクロクリマが働いたことが、相対的にドメーヌの赤よりもエレガントで上品なワインに仕上がる結果となった。フレッド曰く、キャラクター的には2017年に似ていて、すぐに飲んでも美味しく飲めるワインに仕上がっているとのこと。ネゴシアンのワインとドメーヌのワインを飲み比べると分かるが、2018年ほどコート・ド・ボーヌ、コート・ド・ニュイの二つの地域のミクロクリマの違いがワインの味わいにはっきりと表れたミレジムは本当に珍しい。2018年からブドーの熟成に樽は一切使わず、卵型セメントタンク、そしてクヴェヴリを使用している。ブドーはフレッドの赤のベースとなるワインだが、二つの味わいの違いを利くことで、今後彼が目指すブルゴーニュワインの新しい形が見えてくる。また、ジュヴレ、モレ・サン・ドニとも試験的ではあるが一足先にクヴェヴリ 熟成の新しいスタイルを堪能できる。今回のフレッドのニュースタイルのワインの大きな特徴は、開けて数日経ってもワインに安定感がありテンションが落ちないこと。むしろ開けて時間が経てば経つほどワインのポテンシャルが大きな波動を描くように上がっていくのに驚かされる。
天候と畑
2018年の冬は平常で、4月初めに寒波はあったが霜の被害にまで至らなかった。ただ、春は全体的に雨が多 く、畑にトラクターを入れるのが困難だったため、散布作業の多くは手動で行わなければならなかった。開花は6月初めに始まり一気に終わった。6月に入ると一転、雨の降らいない乾燥した天気が8月まで続いた。ボルド
ー液の散布も7月 19日が最後。それ以降は病気の心配をする必要がないくらい太陽に恵まれた。ただ7月、8月は局地的に積乱雲の発生があり、特にコート・ド・ニュイはコート・ド・ボーヌよりも雹のリスクが高かっ
た。今回の2018年は、ジュヴレ・シャンベルタン、モレ・サン・ドニなど幸い雹には当たらなかったが、一時 的に豪雨のあったコート・ド・ニュイの区画とコート・ド・ボーヌなど全く雨が降らなかった地域との間にワインの味わいの特徴の差が良く出ている。収穫は例年よりも2週間早くスタートした。全体的には夏の乾燥した天候により収穫直前まで収量減を予想していたが、2017年の秋の終わりから2018年春まで降った雨の貯蓄が地中にストックされていたおかげもあり、最終的には予想をかなり上回る収量を確保できた。
収穫時期
ドメーヌ:9月上旬〜9月中旬
ブルゴーニュ ネゴシアン:9月上旬〜9月中旬
新たな挑戦
地球環境を考慮し将来的に樽の使用を止める方向に舵を切るフレッドは、今回初めて熟成に新樽を一切使用しなかった。また、並行して今回から新しく樽に代わる熟成にクヴェヴリと卵型セメントタンクを導入した。ブルゴ ーニュワインを知り尽くしたフレッド。彼自身樽で熟成させたブルゴーニュワインの伝統的なスタイルの魅力も認めているが、以前から樽の効用について疑問と熟慮を重ねていたようだ。元々はワインの輸送手段として使われていた樽。それが今は樽がワインの価値を決める異常な状況に疑問を呈した彼は、現在起こっている森林伐採による気候の変動と相まって、近年樽に対する憂慮が強まった。そんな中2017年の冬、彼はワイン文化の起源であるジョージアを訪問し、そこで多くの生産者に出会い、クヴェヴリで仕込んだワインに文字通り恋に落ちた。フレッド曰く、樽の味わいにマスクされないミネラル溢れるピュアなワインを飲んで体に電撃が走ったよう だ。更なるテロワールの表現のため、樽に代わる熟成手段を探していた彼にとってクヴェヴリはまさに奇跡の出会いだった。樽に代わる容器としてすでに卵型セメントタンクは候補にあったが、そこにクヴェヴリが加わった。その場ですぐに行動に移し、ジョージアの有名な作り手に特注し、ステンレスの蓋ができる950リットル〜1400リットルのクヴェヴリを10壺購入。またジョージアのスタイルをリスペクトし、クヴェヴリがすっぽり地中に埋まる盛り土と石積みの壁をわざわざカーヴ内に施した。一方、卵型セメントタンクについては、今ある最小規格の17hl を購入し、今回は量のあるビゴット、ブドー、サン・ロマン赤、ヴヴレーで試験的に試してみた。 今後はオーダーメイドにより各キュヴェの量に合わせた卵型セメントタンクを仕入れ、最終的に樽の使用を止める方向で考えている。
醸造
白はブドウの窒素不足により発酵に苦労した。赤はフラージュ(足で果帽をやさしく果汁に踏み込む作業)を1回のみと、前年同様軽く果房を濡らす程度のルモンタージュを数回行い、いつもよりもマセラシオンに時間を
かけてポリフェノールを引き出す柔らかな抽出を心がけた。醗酵温度は23℃〜24℃以下に保った。2018年は赤白共にリンゴ酸が少なかったため、常にボラティルのリスクと戦わなければならなかった。
価格
ブルゴーニュでは、収量の他、需給関係により価格が決まる傾向にあり、ここ数年値上がりが続いている。フレッドは、ドメーヌは区画ごとの収量を参考に、ネゴスは買いブドウ価格に基づき決定しているが、2018年は
特に超有名畑の高騰が激しく、バタール・モンラッシェの仕込みは断念せざるを得なかった。2010年の初リリースからフレッドが魅了されているフォラティエールは、大きく高騰したもののリリースに至った。
≪2018 年初リリースのメルキュレイ≫
今回から新たにメルキュレイがネゴスに加わった。メルキュレイと言えばフレッドの妻ロールの出身地。「最愛のロールのために彼女の出身地であるメルキュレイの最高のワインをつくりたい!」というフレッドの情熱が今回のワインを生み出した。コンセプトはネゴスのボジョレーと同じ。コート・シャロネーズはブルゴーニュワインだがコート・ドールに比べ注目度が低い。だが、畑を厳選するとコート・ドールに勝るとも劣らない素晴らしいテロワールがたくさん眠っている。今回のメルキュレイ
レ・ヴィーニュ・ブランシュも然り。2018年から去年までリリースしていたリュリー1級アン・ヴォヴリーを止め、それに代わるコート・シャロネーズのワインと
して「メルキュレイ・レ・ヴィーニュ・ブランシュ」が選ばれた。 |
≪2017年の特徴≫
2017年はブドウが早熟の年だった。4月終わりに、特にコート・ド・ボーヌ地区を中心に遅霜が降りたが、各村々が藁束を焚き木にするなど、前年の教訓を生かし前もって霜対策を行ったおかげで、被害は最小限に抑えられ適正収量を確保することができた。一般的に2017年の評価は「早熟で収量の取れた2011年に似ている」とされる。ただ、気候に恵まれブドウが早熟だったからこそ、収穫のタイミングがワインの品質を大
きく分けた。「いかにフェノールの熟しを見極め、早く収穫し酸を確保するかが大きなカギだった。ドメーヌ によっては、タイミングを逸し酸が落ちて厚みだけが強調された味わいの平坦なワインも多く見かけるので要注意!」とフレッドは言う。彼自身2017年は、「白は2011年のピュアな飲み口の良さに加えて、バランスの良い骨格と複雑味を兼ね備えた2010年の2ヴィンテージの特徴を併せ持っている。そして赤はタンニンの柔らかい2016年、フェノールがしっかりと熟し酸がエレガントな2008年の特徴があり、白赤共に秀逸でハイレベルな年」と評価している。
ブドウの完熟感に加え、柔らかくまろやかな酒質とワインの骨格、後半から上がるミネラルの複雑味とのハーモニーが素晴らしく、まさに偉大なブルゴーニュワインを予感させる。フレッドの真骨頂と言うべき、重厚ながらも背骨となる緻密なミネラリティは健在で、ワインに良い緊張感と、品格を与えている。
2017年は、2016年よりもワインが全体的にまろやかでまとまりがあり、今飲んでも十分に美味しいが、 余裕があれば熟成を経て開花する各キュヴェの個性ある輝きもぜひお楽しみいただきたい。
ドメーヌ白
全体的にピュアで透明感がありミネラル感が心地よい。微かに甘みにも似たボリューム感があるところは、 フレッドの言う2011年に通じるところがあるが、一方、骨太で控えめな酸とクリスタルなミネラルが骨格を形成しているところはまさに秀逸な年と言われる2010年を彷彿させる。
ドメーヌ赤
果実味もタンニンも全体的に柔らかく口当たりが心地よい。今の時点で味わいにハーモニーがあり、若い段 階でも十分に美味しいワインに仕上がっている。特に、タンニンはマラシオンの期間を少し長めに取ったにもかかわらず抽出が優しく、ポリフェノールをしっかり含んだしなやかな果実味を絶妙なバランスで支えている。2016年に似た染み入るような優しい味わいに、しなやかな果実のコクが加わったのが2017年の性と
言えよう。 2017年は、遅霜の被害に遭ったサン・ロマン以外は、白赤共にブドウの病気もなく収量に恵まれた当たり年だった。ただ、ブドウがいつもよりも早熟で酸が落ちるのが早く、収穫のタイミングが非常に難しかった。
その酸とフェノール熟成のタイミングを見事に見極めたフレッドの審美眼が今回リリースするワインの中で随所に光っている。
ネゴシアン白
霜の被害がなかったため、熟成がそろい、バランスよく、収量も取れた。味わいはエキスに透明感があり、 酸も骨太で重心が低い。フレッド曰く、ワインの骨格、アルコールのボリュームは2010年、2011年を彷彿 させるが、むしろ緊張感のある酸とダシのように澄んだミネラル感は2008年にも通じる印象を受ける。 ビゴットは、さすがフレッドの看板ワインのひとつだけあって、フレッド節が効き、安定感がある。丁寧な仕事、収穫時期を見定めるセンスとさらに当たり年とが重なり、フレッドが理想の白の基準としている「鋭くタイトな切れ味」が全ての白ワインにあり、各キュヴェのポテンシャルが遺憾なく発揮されている。ちなみ に、2017年は今までアッサンブラージュされていたが、ピュリニー・モンラッシェ 1級「シャン・カネ・ク ロ・ド・ラ・ガレンヌ」と「レ・ガレンヌ」が別々にリリースされる。フレッド曰く、彼も畑のオーナーも今まで区画は全てクロ・ド・ラ・ガレンヌと思っていたのだが、今後税務署の指導により正確に2つの区画を分けなければならないそうだ。だが、そのおかげもあって、今まで7a分のブドウしか分けてもらえなかったところを、2017年は各1樽ずつ仕込むために計10a分のブドウを手に入れることができた。
ネゴシアン赤
白同様品質と収量に恵まれた当たり年。全体的にエレガントかつ果実味が官能的で艶やかなワインに仕上がっている。ドメーヌよりもネゴシアンの方が女性的なワインという意味で、フレッドの言う2008年のキャラクターと良く似ている。2017年は、早熟だがフェノールが十分に熟した年で、抽出を抑えつつマセラシオンの期間をいつもよりも長く取って仕込んでいる。また、樽の影響を受けないよういつもよりも新樽の量を減ら
している。ブドーは、新しくニュイ・サン・ジョルジュにあるブルゴーニュのブドウが1ha分アッサンブラ ージュされたことにより、ワインにストラクチャーが加わった。またヴォーヌ・ロマネは、例年はリッチでボ
リューム豊かなワインに仕上がるが、今回は抽出を優しく行った効果もあるのか、艶やかでより女性的なワイ ンに仕上がっている。
ジュラ&コート・デュ・ローヌのネゴシアン
ジュラは4月の遅霜の被害により収量が少なかった。ブドウの房が少なかったことで成熟が早く、収穫日は前年よりも3週間から1ヶ月早かった。前回、サヴァニャンはそのままキュヴェ「サヴァニャン」としてエチケットに記載しリリースしたが、その後、サヴァニャンは仕込み場所がジュラ以外の地域の場合は、たとえVDFであっても品種名を直接エチケットに記載できないというINAOの規定を知り、今回名前をFeel
Goodに変更した。ちなみに、キュヴェ名Feel Goodは、フレッドの頭文字Fとジュラの買いブドウ生産者をフレッドに紹介してくれたガヌヴァの頭文字Gをかけて名付けられた。
ローヌのブドウで仕込んだズィズィフレッドは、夏の日照りによりブドウの実が小さく果皮も厚めで、果汁 が少なかった。夏の乾燥により途中ブドウの成熟にブレーキがかかったことで、きれいな酸が残った。
天候と畑
冬は1月に二回ほど気温がマイナスを下回る寒波に見舞われたが総じて温和な気候だった。しかし、4月21日、気温が氷点下になり、前年同様にコート・ド・ボーヌを中心に広範囲で遅霜の被害に見舞われた。幸
い、前年の教訓を受けたブドウ農家の組合と各村々が協力して、畑で麦藁の束を燃やすなどして霜対策を講じ た。そのおかげで、ヴォルネイ、ポマール、サヴィニー、オークセイ・デュレスなどはブドウを霜から救うこ
とができた。だが、サン・ロマンだけは、村が霜対策に動かなかったため直接被害に遭った。5月、6月はすでに気温が高く、適度に雨が降ったこともあり、ブドウの成長は一気に加速した。この時点で収穫が例年よりも
2〜3週間早まることが予想できた。7月も引き続き適度な雨と天気に恵まれ、ブドウは病気もほとんどなく順調に育っていった。そのまま8月、9月とほとんど雨が降らず、毎日快晴に恵まれたが、
猛暑はなく温和な夏だったおかげで、ブドウは酸を落とさずにフェノールがしっかりと熟し、最終的に収穫は9月の初め、例年よりも2週間ほど早くスタートした。
収穫時期
ドメーヌ:9月上旬〜9月中旬 ブルゴーニュ ネゴシアン:9月上旬〜9月中旬 ジュラ&コート・デュ・ローヌ ネゴシアン:9月上旬
畑での新しい試み
畑作業の新しい試みとして、2017年は、ブドウの生命力をより高めるために、土お越しの代わりにルーロ・ファッカを取り入れた。ルーロ・ファッカとは、大きなローラーのことで、雑草の掘り起こしや、刈る代わりに、トラクターの後ろに付けたローラーで押しつぶす作業を行う。これを行うことによって雑草の成長を抑制することができる。多雨の際には、押しつぶされた雑草は畑の余分な水を吸い取る役割をし、反対に乾燥 している時には、押しつぶされた雑草がフードとなり、畑の水の蒸発を防いでくれる。地中ではブドウの根と雑草の根の適度な競争も機能し、結果、ブドウの生命力が活かされ、さらにパワーアップできるという仕組みだ。 ブドウ本来の味わいを追求するフレッドは、2018年からアンフォラや卵型セメントタンクを新たに導入し、樽にマスクされないピュアなブドウの味わいを探求している。その際重要となってくるのが原材料である ブドウのポテンシャルのさらなるベースアップ。このルーロ・ファッカはそのブドウの生命力を増すための一環として取り入れられた。
醸造
白・赤共に発酵は非常に順調だった。白は窒素が多かったためか、例年より発酵に勢いがあった。赤はフラ ージュ(足で果帽をやさしく果汁に踏み込む作業)を1回のみと、前年より少なくし、軽く果房を濡らす程度のルモンタージュを数回行い、いつもよりもマセラシオンに時間をかけてポリフェノールを引き出す柔らかな抽出を心がけた。醗酵温度は23℃〜24℃以下に保った。また、2017年は、先に計画している脱樽熟成に向けて全体的に熟成における新樽の割合を減らしている。
価格
ブルゴーニュでは、収量の他、需給関係により価格が決まる傾向にあり、ここ数年値上がりが続いている。フレッドは、ドメーヌは区画ごとの収量を参考に、ネゴスは買いブドウ価格に基づき決定している。2017年の価格はほぼ据え置きとなっている。
≪2017年初リリースのワイン≫
モレ・サン・ドニ「レ・シャン・ド・ラ・ヴィーニュ」は、1級レ・モン・リュイザンと同じ所有者から購入。国道の下に位置するため、ややスケールは小ぶりながらも、香り高く艶やかな味わい。
ジュヴレ・シャンベルタン・ラ・ジュスティスに代わり今回新しくリリースされる「レ・ジュヌヴリエール」は、ややダークトーンの果実感と芯のある味わいはジュヴレ・シャンベルタンの特徴と言えるが、質感は美しく滑らかで、フレッドが目指すエレガントなスタイルが見事に反映されている。 |
シャソルネイ、フレデリック・コサール 2016ヴィンテージ
一般的に2016年の評価は、「酸が穏やかでボリュームが豊かな 2015年に似ている」とされる。しかしフレッドは、「ブドウが晩熟でフェノールがしっかりと熟した2008年、エネルギッシで芳醇な2012年、果実感が豊かな2015年、の3ヴィンテージの特徴を併せ持ったハイバランスな年」と評価している。
品質の高いブドウの成熟感と芳醇なエキスに溢れ、例年にはないマールやキルシュのような高濃度ながらも、しなやかな口当たりが特徴。フレッドの真骨頂と言うべき、重厚ながら緻密なミネラリティは存在感を放ち、ワインに良い緊張感と、品格を与えている。
すでに十分なまとまりがあり、濃密ながら張りのあるバランスは、まさにブルゴーニュワインの真髄と言える。2015年に比べ果実感こそ控えめだが、紛れもなく卓越したヴィンテージ。生産量は少ないが、もしその幸運に恵まれるなら、熟成を経て開花する各キュヴェの個性ある輝きも、余すことなくぜひお楽しみいただきたい。
≪2016 年の特徴≫
ドメーヌ
白は全体的にピュアでミネラル感が心地よく、透明感に溢れ、適度な緊張感に包まれたバランスのよい仕上がり。2015年と同じアルコール度数だが、ワインがチョーキーでクリスタルな感じはフレッドの言う2008年に通じるものがある。ただ、4月末の遅霜とミルデューの甚大な被害を受けたため、HCBピュイ・ ド・ショーはなく、オークセイ・デュレスは1樽のみ。一方、コート・ド・ボーヌ全体が霜の甚大な被害に遭う中でサン・ロマンは南西の傾斜面にあり、風通しも良いことから唯一被害が少なかった。だが、それでも近年では最も低収量となっている。 赤は全体的に果実味とタンニンがしっとりと柔らかくコクもあり、若い段階でも十分に美味しいワインに仕上がっている。特にタンニンは2015年と比べて丸みがあり、同様にアルコールのボリュームとふくよかな果実味があるが、前年との大きな違いはタンニンが上品で収斂味が控えめであること。染み入るような優しさは 2016年独特の個性と言えよう。 白同様に遅霜の被害が大きく、オークセイ・デュレス、サヴィニー・レ・ボーヌ、HCBピュイ・ド・ショーのリリースはない。 サン・ロマンはドメーヌのワインの中で比較的霜の被害が少なかったが、ヴォルネイとポマールはダイレクトに遅霜の被害を受け、極端な低収量となった。
ネゴシアン
畑によって霜の被害の度合とその結果ブドウの熟しが異なり、キュヴェによりボリュームが異なる印象。 ビゴットには、前年同様HCBピュイ・ド・ショーのブドウが少しブレンドされ、今年もコストパフォーマンスが高い。リュリー1級アン・ヴォヴリーは、酸は穏やかで、輪郭がはっきりとしている。ボーヌやピュリニー・モンラッシェ・ヴォワット、ピュリニー・モンラッシェ1級クロ・ド・ラ・ガレンヌは、前年と比べてタイトで直線的な美しさがある一方、ピュリニー・モンラッシェ1級レ・フォラティエールは、ブドウが完熟した黄金色の状態で収穫しており、ワインは重層的な力強さを感じる。
赤は全体的に果実味が芳醇で丸みがあり、洗練されたミネラル感とキメの細かいタンニンが詰まった優美な味わい。ブドーは、ここ数年収量が20hL/haと不作が続く中、遅霜の影響によりそれをさらに下回るわずか12hL/ha。ジュヴレ・シャンベルタンは遅霜によりリリースがないが、その他の区画は幸いにも被害は最小限で済んでいる。ニュイ・サン・ジョルジュ・レ・ダモードとモレ・サン・ドニ1級レ・モン・リュイザンは、前年同様に果実味がしっとりと女性的で染み入るようにやさしく、香りもとても華やかで官能的だ。またシャンボール・ミュジニー・レ・ゼルビュとヴォーヌ・ロマネ・レ・シャン・ペルドリは、リッチでしなやかな仕上がり。
天候と畑
冬は暖冬で雨が多く、例年よりも発芽が早く順調にスタート。しかし、4月25〜27日の間、氷点下に下がり、コート・ド・ボーヌを中心に広範囲で遅霜の被害に見舞われた。特に、サヴィニー・レ・ボーヌ、オ
ート・コート・ド・ボーヌなど丘の上に位置する畑、またブドーのように平地に位置する畑の被害が深刻だった。特級畑や1級畑は、風通しと日当たりの良い丘の中腹にある恵まれた立地のため、被害は比較的少なかった。
5月、6月は、雨が多く低温で不安定な天候が続き、畑ではミルデューが猛威を振るった。7月前半も雨が続いたが、後半から一転夏らしい日差しの強い天気となった。8月も快晴は続き、日照りは9月に入っても続いた。ブドウの成熟がストップするリスクが常にあったが、9月中旬から雨が降り出し、ブドウは息を吹き返す。下旬には雨もやみ、ブドウは病気一つないきれいな状態を保っていた。しかし、4月の霜の影響で、区画によってブドウの成熟スピードに大きな差が出た年となった。
≪2016年初リリースのワイン≫
ジュラ
昨今のブルゴーニュワインの希少性と価格高騰により、フレッド自身がより気軽に楽しめるワインの重要性を求め、始動したジュラ・ワインのプロジェクト。
友人の生産者を介し、ジュラ南部のサン・タニエス村の生産者からシャルドネ、サヴァニャン、ピノノワ ールを買い、サン・ロマンでフレッドが仕込んでいる。全てシャソルネイと同じ醸造方法だが、熟成に一切新樽を使っていない。
素朴ながらも端正なジュラ産ブドウの魅力を活かしつつ、見事にフレッドのスタイルに仕上がっている。
スキン・コンタクト(ロング・マセラシオン)
CO2を充満させながら内圧を0.2気圧に保つ特殊なステンレスタンクを使用し、醗酵・熟成にブルゴーニ ュの伝統である木桶タンクや樽など木の容器を一切使っていない。
この特殊タンクに全房のままブドウを入れ、8ヶ月間、低圧かつ一切外気と触れない嫌気状態を保っている。メリットはバクテリアの繁殖を抑えながら、ゆっくりと優しく抽出をしつつ、発酵ができること。その結果、清らかな果実味とミネラル感、華やかな芳香があり、ロング・マセラシオン特有のスパイシーさに加え、エレガンスを兼ね備えている。
復活!ペティアン・ナチュレル「ラ・シャソルナード」
優しく洗練された泡立ち。残糖4g/Lながらアリゴテのシャープな酸と透明感のあるミネラリティが心地よい。デゴルジュマンはしていないが、気品を感じる飲み心地。 |
 |
商品名 |
サン・ロマン・ブラン・コンブ・バザン 2018 / シャソルネイ
Saint Romain Blanc Combe Bazin 2018 / Chassorney |
商品番号 |
7078 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: シャルドネ 白ワイン
樹齢: 20年〜90年
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で14ヶ月
熟成: 古樽で11ヶ月、 ステンレスタンクで6ヶ月
焼きバナナ、黄桃、カリン、熟したバナナ、ハチミツ、ブリオッシュ、グランマルニエの香り。ワインはまったりとふくよかで、ネクターのような凝縮した旨味エキスに繊細で重心の低い酸と鉱物的なミネラルがきれいに溶け込む。
収穫日は2018年9月14日。収量は40hL/ha。
区画はコンブ・バザンの中でも上方に位置する。2009年の地質調査でコンブ・バザンはモンラッシェと同じ地層にあることがわかった。
畑面積は2.5 ha。新樽は一切使用せず2〜4年樽を使用。(前年の新樽と古樽の比率は20:80) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
 |

商品名 |
オークセイ・デュレス・ブラン・レ・クレ 2018 / シャソルネイ
Auxey Duresses Blanc Les Crais 2018 / Chassorney |
商品番号 |
7080 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: シャルドネ 白ワイン
樹齢: 90年〜100年
土壌: 泥土石灰状の粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で12ヶ月
熟成: 古樽で11ヶ月、 ステンレスタンクで6ヶ月
グレープフルーツ、スモモ、梨のコンポート、カモミーユ、エストラゴンの香り。ワインはピュアかつ滑らかでフィネスがあり、旨味の詰まった透明感のあるエキスに滋味深いミネラルと線の細い酸がきれいに溶け込む。
収穫日は2018年9月12日。収量は40hL/ha。
レ・クレは区画名で名前の通り畑の土壌がチョーク(クレ)質で石灰が多い。畑面積は0.25ha。新樽は 一切使用せず2〜3年樽を使用。(前年の新樽と古樽の比率は30:70) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
サン・ロマン・ルージュ・スー・ロシュ 2018 / シャソルネイ
Saint Romain Rouge Sous Roche 2018 / Chassorney |
商品番号 |
7081 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 70年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで28日間
醗酵: 自然酵母で25日間
熟成: 卵型セメントタンク17hLで12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
フランボワーズ、グロゼイユ、ザクロ、メロン、バラ、シソ、ザワークラウト、鉱石 の香り。ワインはみずみずしく滑らかで、ダシのように染み入るような果実味の旨味とほんのりビターで滋味深いミネラル、繊細なタンニンが複雑なハーモ
ニーを奏でる。
収穫日は2018年9月13日、14日。収量は45 hL/ha。スー・ロッシュは区画名で名前の通り薄い表層土のすぐ下を分厚い石灰岩層が続く。畑面積は1.2ha。
ピュアな味わいを引き出すため樽は使用せず卵型セメントタンクを使用。(前年は新樽20%、古樽80%を使用) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
サン・ロマン・ルージュ・スー・ロシュ・クヴェヴリ 2018 / シャソルネイ
Saint Romain Rouge Sous Roche Qvevris 2018 / Chassorney |
商品番号 |
7082 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 70年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで28日間
醗酵: 自然酵母で25日間
熟成: クヴェヴリ14hLで12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
イチゴ、クランベリー、フランボワーズ、カーネーション、アーモンド、バジル、フュメの香り。ワインは柔らかくまろやかでコクのある果実味が染み入るように優しく、ほんのりビターで滋味深いミネ
ラルとキメの細く繊細なタンニンの収斂味がきれいに融合する。
収穫日は2018年9月13日、14日。収量は45hL/ha。
スー・ロッシュは区画名で名前の通り薄い表層土のすぐ下を分厚い石灰岩層が続く。畑面積は1.2ha。ミ ネラルを最大限に引き出すために熟成はジョージアから特注したクヴェヴリを使用。(前年は新樽20%、古樽80%を使用)
|
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |

商品名 |
オークセイ・デュレス・ルージュ・レ・クレ 2018 / シャソルネイ
Auxey Duresses Rouge Les Crais 2018 / Chassorney |
商品番号 |
7083 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 90年平均
土壌: 泥土石灰状の粘土質
マセラシオン: セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで30日間
醗酵: 自然酵母で28日間
熟成: 古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
ダークチェリー、オレンジの皮、シャクヤク、ユーカリ、サンダルウッド、モミの木、黒鉛の香り。ワインは優雅かつエレガントで上品なコクがあり、艶のある滑らかな果実味に洗練されたミネラルとキメ細かいタンニンがきれいに溶け込む。
収穫日は2018年9月12日。収量は収量は40hL/ha。
レ・クレは区画名で名前の通り畑の土壌がチョーク(クレ)質で石灰が多い。
畑面積は0.16ha。新樽は一切使用せず2〜3年樽を使用。(前年の新樽と古樽の比率は30:70) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |

商品名 |
サヴィニー・レ・ボーヌ・ルージュ・レ・ゴラルド 2018 / シャソルネイ
Savigny Les Beaune Rouge Les Gollardes 2018 / Chassorney |
商品番号 |
7084 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 59年平均
土壌: 小石混じりの 粘土質・石灰質
マセラシオン: セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで30日間
醗酵: 自然酵母で28日間
熟成: 古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
ブルーベリー、グロゼイユ、シャクヤク、バラ、ローズヒップ、ジンジャー、プラリ ネの香り。ワインは柔らかくジューシーで凝縮したコクのある果実味が染み入るように優しく、後から洗練されたミネラル、キメの細かいタンニンが引き締める。
収穫日は2018年9月6日。収量は40hL/ha。
レ・ゴラルドは区画名。1999年に事故で非業の死を遂げた親友の畑を07年に引き継いでドメーヌが100% 管理。畑面積は0.44 ha。新樽は一切 使用せず2〜3年樽を使用。(前年の新樽と古樽の比率は20:80) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |

商品名 |
ヴォルネイ 2018 / シャソルネイ
Volnay 2018 / Chassorney |
商品番号 |
7085 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 53年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで30日間
醗酵: 自然酵母で28日間
熟成: 卵型セメントタンク17hLで12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
ダークチェリー、ミュール、フランボワーズのジャム、バラの花弁、シソ、タイム、セロリの香り。ワインは芳醇かつ滑らかな凝縮味があり、コクのある艶やかな果実味とともに洗練されたミネラル、キメの細かいタンニンが口の中で溶けていく。
収穫日は2018年9月4日、5日。収量は40hL/ha。区画はコミューンのレ・リュレの畑0.63haとレ・グラン・ポワゾの畑0.25ha、レ・ポー・ボワの畑0.27
ha、そしてレ・プティ・ポワゾの畑0.13haの合計1.28 haの畑面積。ピュアな味わいを引き出すため樽は使用せず卵型セメ ントタンクを使用。(前年は新樽20%、古樽80%を使用)
|
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |

商品名 |
ヴォルネイ・クヴェヴリ 2018 / シャソルネイ
Volnay Qvevris 2018 / Chassorney |
商品番号 |
7086 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 53年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで30日間
醗酵: 自然酵母で28日間
熟成: クヴェヴリ14hLで12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
ブルーベリー、カーネーション、ブラウンカルダモン、ハイビスカスティー、フュメの香り。ワインは芳醇かつ甘みのある濃厚な果実味が染み入るように優しく、洗練されたミネラル、キメの細かいタン
ニンが口の中で溶けていく。
収穫日は2018年9月4日、5日。収量は40 hL/ha。
区画はコミューンのレ・リュレの畑0.63haとレ・グラン・ポワゾの畑 0.25ha、レ・ポー・ボワの畑0.27ha、そしてレ・プティ・ポワゾの畑0.13haの合計1.28
haの畑面積。ミネラルを最大限に引き出すために熟成はジョージアから特注したクヴェヴリを使用。(前年は新樽20%、古樽80%を使用) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |

商品名 |
ヴォルネイ 1er レ・リュレ 2018 / シャソルネイ
Volnay 1er Cru Les Lurets 2018 / Chassorney |
商品番号 |
7087 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 61年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで28日間
醗酵: 自然酵母で25日間
熟成: 古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
カシス、ミュールのジャム、バジル、ユーカリ、サンダルウッドの香り。ワインはリッチかつふくよかで横に広がる濃厚で滑らかな果実味の凝縮味があり、後から洗練されたミネラルとキメの細かいタンニンが優しく余韻を締める。
収穫日は2018年9月4日。収量は35hL/ha。レ・リュレとロンスレは標高も畑の方角も土壌の性質も全く同じ。フレッ ド曰く、いつもはレ・リュレの方がロンスレよりも繊細で女性的だが、今回はリュレの方が力強く仕上がっているとのこと。畑面積は0.25ha。
新樽は一切使 用せず2〜3年樽を使用。(前年の新樽と古樽の比率は25:75) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
ヴォルネイ 1er レ・ロンスレ 2018 / シャソルネイ
Volnay 1er Cru Les Roncerets 2018 / Chassorney |
商品番号 |
7088 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 70年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで28日間
醗酵: 自然酵母で25日間
熟成: 古樽で12ヶ月、ステンレスタンクで3ヶ月
ミュール、ダークチェリー、ブルーベリージャム、シャクヤク、コリアンダーシード、シナモンの香り。ワインは芳醇かつしなやかでコクのある濃厚な果実味があり、後からキメの細かいタンニンの収斂味が余韻をじわっと引き締める。
収穫日は2018年9月4日。収量は40hL/ha。ロンスレの畑はヴォルネイで一番有名な区画シャンパンのすぐ下に隣接する。フレッド曰く、今回はロンスレの方がレ・リュレよりも収量が多く、結果的にワインはレ・リュレよりもエレガ ントに仕上がっているとのこと。畑面積は0.29ha。新樽は一切使用せず2〜3年樽を使用。(前年の新樽と古樽の比率は20:80) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
ポマール 1er レ・ペズロール 2018 / シャソルネイ
Pommard 1er Cru Les Pezzerolles 2018 / Chassorney |
商品番号 |
7089 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 76年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで31日間
醗酵: 自然酵母で25日間
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、ステンレスタンクで3ヶ月
ミュール、ブルーベリーのジャム、イチジク、バラの花弁、シャクヤク、モミの木の香り。ワインは力強くスパイシーかつ凝縮したふくよかな果実のコクがあり、筋肉質なミネラルとキメの細かいタンニンの収斂味が骨格を引き締める。
収穫日は2018年9月6日。収量は35hL/ha。区画はポマールで有名なレ・グ ラン・ゼプノの北に隣接しており、標高のある分よりエレガントで女性的なワインができやすいが、2018年は凝縮感があり力強い。
畑面積は0.25ha。新樽は一切使用せず2〜3年樽を使用。(前年の新樽と古樽の比率は25:75) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
VdF ヴェルシオン・スッド・ルージュ 2018 / フレデリック・コサール
VdF Version Sud Rouge 2018 / Frederic Cossard |
商品番号 |
6859 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: グルナッシュ35%、カリニャン35%、 クノワーズ8%、アラモン8%、サンソー7%、ウイヤード7% 赤ワイン
樹齢: グルナッシュは50年平均、その他の品種は100年以上
土壌: 砂混じりの粘土質・石灰質、小石混じりの沖積土
マセラシオン: スミマセラシオンカルボニック ステンレスタンクで21日〜28日間
醗酵: 自然酵母で3週間
熟成: 古樽で7ヶ月
アルコール度: 14.5%
フレッドがローヌのテロワールを求め新たに仕込んだのがこのヴェルシオン・スッドだ。ジゴンダスとヴァン トゥーの2つのテロワールと100年を超える樹齢のブドウを今回実験的にフレッドのブルゴーニュスタイルで仕込んでいる。
ワインの醸造は彼が何度かローヌに足を運び現地の生産者にアドバイスをするかたちで加わり、熟成とアッサンブラージュは彼のドメーヌで行っている。さすがはフレッドの仕込むワインだけあって、酒質が柔らかく上品で、果実の凝縮味が染み入るように優しい。
彼曰く、このワインのポイントはずばりマイナー品種が主体であると言うこと。ちなみに、ローヌの赤のメジャー品種と言えばグルナッシュとシラー。そのメジャー品種であるグルナッシュがヴェルシオン・スッドには35%しか入っていない。その他の品種は、カリニャン、サンソーを含め全てマイナー品種だ。「例えば、味わいのメインではないが、このワインの重要な背骨のとなっているわびさびの効いた奥ゆかしい酸は、クノワーズ、ウイヤード、アラモンなどの土着品種から来ている。これらは、かつてワインの色出しや収量を上げるためだけに使われ、全く評価されなかったブドウ品種だ。カリニャンやサンソーも同様に、ローヌではマイナー品種として扱わ
れる。これらグルナッシュやシラーよりも低く評価されるブドウが、樹齢100年を超えるヴィエーユ・ヴィーニュともなると、これだけエレガントで深みのあるワインになるということを実証したかった。」と彼はヴェルシオン・スッドのコンセプトを語ってくれた。
カシス、ミュールのジャム、ドライプルーン、黒オリーブ、甘草、黒糖、漢方薬の香り。ワインは上品かつまろやかで染み入るように滑らかな果実の凝縮味があり、後からスパイシーなミネラルと酸、キメの細かいタンニンが優しく余韻を引き締める。
収穫日はヴァントゥーが9月3日、ジゴ ンダスが9月5日。収量は30hL/ha。
ラ・シラー・ド・タレスに代わる新たな ローヌのテロワールにたどり着いたの が、このヴェルション・スッド!樹齢100年を超える土着品種のポテンシャルを最大限に引き出すことをコンセプトにつくられた。
SO2無添加。ノンフィル ター。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール 2019 フレデリック・コサール&ケヴィン・デコンブ
Beaujolais-Villages Primeur 2019 / Frederic Cossard & Kevin Descombes |
商品番号 |
3342 |
商品説明 |
ヌーボーどれでも12本購入頂きますと、1本あたり100円(税込)の割引をさせて頂きます。
12本購入で-¥1,200(税込)となります。
また、どれでも6本購入で-¥300(税込)
ヌーヴォーの収穫は9月16日、17日で考えている。今年は6月の初めから全く雨が降らず水不足が心配されたが、8月3日、10日、18日と計60oの雨が降り水不足の問題は完全に解消された。また、最後に降った18日の強いにわか雨のおかげで、日焼けして乾いたブドウが全て落ち、今は果汁をたっぷりと含んだきれいなブドウしか残っていない。ブドウの熟しは、現在のところ春の遅霜と夏の猛暑の影響でまちまちだが、これからさらに快晴が続けば徐々に均衡が取れてくると思う。2019年ヴィンテージは、巷では2003年を超える歴史的なミレ
ジムと騒がれているが、濃縮感の強いワインではなく、むしろ酸がチャーミングなボジョレーらしい軽快なワイ ンに仕上げるつもりだ。
---------【ご注意】------------------
【 数量限定商品のため、ご予約後のキャンセルはご容赦下さい 】
今年の解禁日は11月21日です!
解禁日前にはお届けできませんのでご注意ください。
一部の地域、一部のヌーボーの商品に付きましては午前中のお届け指定、または11月21日解禁日にお届けできない地域があります。
北海道、九州、沖縄地区でのお届けは22日以降になる場合があります。
また、交通事情、或いは天候状況により配送が遅れる場合があります。
以上、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
また、通常商品とご一緒の注文の場合は、ヌーヴォーとご一緒での発送なら一個口での配送でお届けできます。
先に通常商品の発送をご希望のお客様は、別途送料が発生いたします。
ご注文の際、備考欄にてご指定下さい。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
サン・ロマン・ブラン・コンブ・バザン 2017 / シャソルネイ
Saint Romain Blanc Combe Bazin 2017 / Chassorney |
商品番号 |
6638 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: シャルドネ 白ワイン
樹齢: 19年〜89年
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で6ヶ月
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで4ヶ月
焼きバナナ、黄桃、カリン、干しアンズ、 檜、ピート、フュメの香り。ワインはピュ アかつフルーティーで透明感のあるふくよかなエキスがあり、後から澄んだ旨味に溶け込んだ強かな酸がじわっと口に広がる。
収穫日は2017年9月14日、15日。霜の被害により収量は18hL/ha!
区画はコンブ・バザンの中でも上方に位置する。2009年の地質調査でコンブ・バザンはモンラッシェと同じ地層にあることがわかった。畑面積は2.5ha。新樽は20%、残りの80%は2〜3年樽を使用。
(前年の新樽と古樽の比率は30:70) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
サン・ロマン・ルージュ・スー・ロシュ 2017 / シャソルネイ
Saint Romain Rouge Sous Roche 2017 / Chassorney |
商品番号 |
6640 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 69年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで31日間
醗酵: 自然酵母で25日間
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
グロゼイユ、ダークチェリー、ユーカリ、 甘草、モミの木、プラリネ、黒鉛の香り。 ワインはスマートかつ野趣味溢れる果実のコクとチャーミングな酸にハーモ
ニーがあり、若く緻密なタンニンが骨格を形成する。
収穫日は2017年9月14日、15日。霜の被害により収量は20hL/ha。スー・ロッシュは区画名で名前の通り薄い表層土のすぐ下を分厚い石灰岩層が続く。畑面積は1.2ha。新樽は20%、残りの80%は2〜3年樽を使用。(前年の新樽
と古樽の比率は30:70) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |

商品名 |
オークセイ・デュレス・ルージュ・レ・クレ 2017 / シャソルネイ
Auxey Duresses Rouge Les Crais 2017 / Chassorney |
商品番号 |
6641 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 89年平均
土壌: 泥土石灰状の粘土質
マセラシオン: セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで35日間
醗酵: 自然酵母で20日間
熟成: 新新樽・古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
グリオット、クランベリー、スミレ、ローズ ヒップの香り。ワインは上品かつ滑らか でコクのあるまろやかな果実味と洗練 されたタンニン、柔らかくキメの細かいタ
ンニンとのハーモニーが絶妙。
収収穫日は2017年9月14日。収量は収量は30 hL/ha。レ・クレは区画名で名前の通り畑の土壌がチョーク(クレ)質で石灰が多い。畑面積は0.16ha。新樽は30%、残りの70%は2〜3年樽を使用。(前年の新樽と古樽の比率は50:50) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |

商品名 |
サヴィニー・レ・ボーヌ・ルージュ・レ・ゴラルド 2017 / シャソルネイ
Savigny Les Beaune Rouge Les Gollardes 2017 / Chassorney |
商品番号 |
6642 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 58年平均
土壌: 小石混じりの 粘土質・石灰質
マセラシオン: セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで31日間
醗酵: 自然酵母で20日間
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
ダークチェリー、グロゼイユ、シャクヤク、バジルの香り。ワインはピュアではっきりとした輪郭があり、染み入るよ うな果実味をチャーミングな酸、洗練されたミネラル、キメの細かいタンニンが
引き締める。
収穫日は2017年9月7日。収量は30hL/ha。
レ・ゴラルドは区画名。99年に事故で非業の死を遂げた親友の畑を07年に引き継いでドメーヌが100%管理。畑面積は0.44ha。新樽は20%、残りの80%は2〜3年樽を使用。(前年の
新樽と古樽の比率は30:70) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |

商品名 |
ヴォルネイ 2017 / シャソルネイ
Volnay 2017 / Chassorney |
商品番号 |
6643 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール
樹齢: 52年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで31日間
醗酵: 自然酵母で25日間
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
ダークチェリー、ブルーベリー、シャクヤク、タイム、プラリネ、黒鉛の香り。ワインは滑らかでコクのある艶やかな果実味が染み入るように優しく、繊細なミネラル、緻密で柔らかなタンニンとのバラ
ンスが絶妙。
収穫日は2017年9月8日。収量は32hL/ha。
区画はコミューンのレ・リュレの畑0.63haとレ・グラン・ポワゾの畑0.25ha、レ・ポー・ボワの畑0.27ha、そしてレ・プティ・ポワゾの畑0.13haの合計1.28haの畑面積。新樽は20%、残りの80%は2〜3年樽を使用。(前年の新樽
と古樽の比率は30:70) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
ポマール 1er レ・ペズロール 2017 / シャソルネイ
Pommard 1er Cru Les Pezzerolles 2017 / Chassorney |
商品番号 |
6646 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール
樹齢: 76年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで31日間
醗酵: 自然酵母で25日間
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
フランボワーズ、グロゼイユ、ザクロ、バラ、モミの木、キャラメル、甘草の香り。ワインはピュアかつエレガントでフィネスがあり、照りのある艶やかな果実味を
鉱物的なミネラルと繊細でキメ細やかなタンニンが上品に締める。
収穫日は2017年9月11日。収量は30hL/ha・
区画はポマールで有名なレ・グラン・ゼプノの北に隣接しており、標高のある分よりエレガントで女性的なワインができる。畑面積は0.25ha。新樽は25%、残りの75%は2〜3年樽を使用。
(前年の新樽と古樽の比率は30:70) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
VdF フィール・グッド・サヴァニャン・スキン・コンタクト 2017 / フレデリック・コサール
VdF Feel Good Savagnin Skin Contact 2017 / Frederic Cossard |
商品番号 |
6650 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: サヴァニャン 白ワイン
樹齢: 51年平均
土壌: 泥土状石灰質
マセラシオン: マセラシオンカルボニック 0.2気圧でCO2充満を維持できる 特殊ステンレスタンクで9ヶ月
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 特殊ステンレスタンクで9ヶ月
マンゴー、パッションフルーツ、ドライアプリコット、柿のジャム、ハチミツ、ピーチ ティーの香り。ワインはフルーティかつ芳醇なエキスの凝縮味と上品なパンジェンシーがあり、ネクターのような旨味をキメの細かく繊細なタンニンが優しく引き締める。
収穫日は2017年9月8日。収量は霜の被害により15hL/ha。ブドウはジュラ南部 のサン・タニエス村の生産者から購入。 スキンコンタクトは、樽からくる香りにマスクされない、100%ブドウだけの味わい余すところなく引き出すために、フレッドが独自の醸造にこだわったスペシャルキュ
ヴェ。買いブドウの畑面積は0.34ha。ワイン名はINAOの規定上サヴァニャンとは名乗れないためフレッドのFとガヌヴァのGの頭文字を取ってFeel
Goodと名付けた。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
VdF ブラン・ズィズィフレッド・スキン・コンタクト 2017 / フレデリック・コサール
VdF Blanc Zizifredo Skin Contact 2017 / Frederic Cossard |
商品番号 |
6651 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ブールブーラン、グルナッシュグリ、 ミュスカアレクサンドリ 白ワイン
樹齢: 31年平均
土壌: 石灰質・粘土質、砂地
マセラシオン: マセラシオンカルボニック 0.2気圧でCO2充満を維持できる 特殊ステンレスタンクで9ヶ月
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 特殊ステンレスタンクで9ヶ月
熟したオレンジ、黄桃、カリン、キンカン、白いバラ、金木犀、アールグレイの香り。 ワインは熟れた柑橘系のフレーバーが華やかかつフルーティーでストラクチャーがあり、透明感のある上品なエキスをキメの細かく繊細なタンニンがきれいに支える
収穫日は2017年9月5日。収量は夏の水不足により18hL/ha。
買いブドウはコート・デュ・ローヌのフレッドの友人から。スキンコンタクトは、樽からくる香りにマスクされない、100%ブドウだけの味わい余すところなく引き出すために、フレッドが独自の醸造にこだわったスペシャルキュヴェ。ワイン名はLe
Fred Ziziという第二次大戦前に流行ったアペリティフを逆読みしフレッドの愛称Fredoを引っ掛けている。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール 2018 フレデリック・コサール&ケヴィン・デコンブ
Beaujolais-Villages Primeur 2018 / Frederic Cossard & Kevin Descombes |
商品番号 |
3342-18 |
商品説明 |
マルシャン村のブドウはまだ全てのブドウが完全に熟しておらず、収穫は9月19日以降になることを見込んでいる。今年はヌーヴォーのピックアップの時期が早く、おのずと醸造期間が短くなるため、マルシャン村のブドウでヌーヴォーを仕込むかどうかまだ決めかねており、状況次第では9月5日に収穫したレーニエに隣接するブドウをヌーヴォーに回すことも視野に入れている。しかしマルシャン村、レーニエ村のいずれであっても、未だかつて経験したことがない素晴らしいブドウであることに違いない。レーニエに隣接するブドウのデキュヴァージュは9月17日に行う予定で、毎日発酵ジュースを試飲しているが、味わいはとてもみずみずしくフルーティでまるでフランボワーズのジュースを飲んでいるような爽やかさがある。今年はエレガントで骨格を兼ね備えたヌーヴォーになるだろう。
---------【ご注意】------------------
【 数量限定商品のため、ご予約後のキャンセルはご容赦下さい 】
今年の解禁日は11月15日です!
解禁日前にはお届けできませんのでご注意ください。
一部の地域、一部のヌーボーの商品に付きましては午前中のお届け指定、または11月15日解禁日にお届けできない地域があります。
北海道、九州、沖縄地区でのお届けは16日以降になる場合があります。
また、交通事情、或いは天候状況により配送が遅れる場合があります。
以上、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
また、通常商品とご一緒の注文の場合は、ヌーヴォーとご一緒での発送なら一個口での配送でお届けできます。
先に通常商品の発送をご希望のお客様は、別途送料が発生いたします。
ご注文の際、備考欄にてご指定下さい。 |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
サン・ロマン・ブラン・コンブ・バザン 2015 / シャソルネイ
Saint Romain Blanc Combe Bazin 2015 / Chassorney |
商品番号 |
5330 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: シャルドネ 白ワイン
樹齢: 17〜87年
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で6ヶ月
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで4ヶ月
2017年4月のシャソルネイ2015年リリースの段階で、ワインに糸引きが見受けられ、万全な状態ではなかったためリリースを見送っておりましたが、その後1年半の瓶内熟成によりようやく改善されたため、今回リリースの運びとなりました。しかしながら現在瓶内醗酵が見受けられ、ガスは微粒ですが、その含有量によっては本来の香りや味わいを掴みづらいこともございます。抜栓後は状態に応じてスワリングやカラフなどひと手間加えていただき、できるだけベストな状態でお楽しみいただけたら大変ありがたいです。
開けたてはガスによりマスキングされているものの、次第にグラスの中でレモンピールやリンゴの蜜、ジンジャー、ローリエ、エルダーフラワーの風味が立ち込める。また並行しながら、やわらかく伸びる酸と存在感のある鉱物のニュアンスが広がっていく。フィニッシュに近づくにつれ、例年のコンブ・バザンの特徴に見受けられる、端正で程よく厚く、硬めなミネラリティが際立ち、塩レモンのようなフレーバーが心地よく残る。
黄桃、焼きリンゴ、スイカズラ、レーズンパンの香り。ワインはクリスピーかつスパイシーで、旨味を含んだネクターのような滑らかなエキスと繊細な ミネラルがきれいに融合する。
収穫日は2015年9月15日。収量は35hL/ha。
区画はコンブ・バザンの中でも上方に位置する。2009年の地質調査でコンブ・バザンはモンラッシェと同じ地層にあることがわかった。
畑面積は2.5ha。新樽は20%、残りの80%は2〜3年樽を使用。
(前年と同 比率) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
 |
商品名 |
サン・ロマン・ブラン・コンブ・バザン 2016 / シャソルネイ
Saint Romain Blanc Combe Bazin 2016 / Chassorney |
商品番号 |
6256 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: シャルドネ 白ワイン
樹齢: 18年〜88年
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で15ヶ月
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで4ヶ月
梨、黄リンゴ、シトラス、スイカズラ、白いバラ、乾パン、フュメの香り。ワインはピュアかつフルーティーで透明感があり、ダシのように澄んだ旨味エキスと繊細な酸、キメの細かいミネラルがきれいに同調する!
収穫日は2016年10月3日、4日。収量は27hL/ha!区画はコンブ・バザンの中でも上方に位置する。2009年の地質調査でコンブ・バザンはモンラッシェと同じ地層にあることがわかった。畑面積は2.5
ha。新樽は30%、残りの70%は2〜3年樽を使用。(前年の新樽と古樽の比率は20:80) |
販売価格
ご注文 |
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ブラン・ズィズィフレッド・スキン・コンタクト 2016 / フレデリック・コサール
VdF Blanc Zizifredo Skin Contact 2016 / Frederic Cossard |
商品番号 |
6265 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ブールブーラン、グルナッシュグリ、 ミュスカアレクサンドリ 白ワイン
樹齢: 30年平均
土壌: 石灰質・粘土質、砂地
マセラシオン: マセラシオンカルボニック 0.2気圧、CO2充満を維持できる特殊ステンレスタンクで9ヶ月
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 特殊ステンレスタンクで9ヶ月
グレープフルーツ、白桃、はっさく、黄色いバラ、ジャスミンティー、ジンジャーの香り。ワインはフルーティーかつ上品で心地よいパンジェンシーがあり、柔らかな旨味と滋味なタンニンが口の中で優しく溶ける。
収穫日は2016年9月19日。収量は20hL/ha
買いブドウはコーロ・デュ・ローヌ のフレッドの友人から。スキンコンタクトは、樽からくる香りにマスクされない、 100%ブドウだけの味わい余すところなく引き出すために、フレッドが独自の醸造にこだわったスペシャルキュヴェ。ワイン名はLe
Fred Ziziという第二次大戦前に流行ったアペリティフを逆読みしフレッドの愛称Fredoを引っ掛けている。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|

商品名 |
ヴォルネイ 1er レ・リュレ 2017 / シャソルネイ
Volnay 1er Cru Les Lurets 2017 / Chassorney |
商品番号 |
6644 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール
樹齢: 60年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで28日間
醗酵: 自然酵母で20日間
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
ミュールのジャム、干しイチジク、デイツ、シャクヤク、ユーカリの香り。ワインはピュアで明るくストラクチャーがあり、艶やかな果実味をチャーミングな酸と筋肉質なミネラル、キメの細かいタンニン
が上品に締める。
収穫日は2017年9月8日。収量は30hL/ha。
レ・リュレとロンスレは標高も畑の方角も土壌の性質も全く同じ。
フレッド曰く、違いはレ・リュレの方が繊細でより女性的とのこと。
畑面積は0.25ha。新樽は25%、残りの75%は2〜3年樽を使用。(前年の新樽と古樽の比率は30:70) |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
シャンボール・ミュジニー・レ・ゼルビュ 2016 / フレデリック・コサール
Chambolle Musigny Les Herbues 2016 / Frederic Cossard |
商品番号 |
6278 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 58年〜68年
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: スミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで23日間
醗酵: 自然酵母で25日間
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
グロゼイユ、ザクロ、イチゴジャム、スターフルーツ、シャクヤク、ミュスクの香り。ワインは芳醇で果実味にコクと艶やかさがあり、柔らかくジューシーな旨味を繊細でほんのりビターなタンニンが優しく引き締める。
収穫日は2016年9月28日。収量は34hL/ha
区画はレ・ゼルビュ。2016年から所有者の許可により正式に畑名をラベル表記できるようになった。買いブドウの畑面積は0.20ha。新樽は30%、残りの70%は2年樽を使用(前年と同比率)
※これまでの区画名に誤りがありました。シャンボール・ミュジニーは当初からレ・ゼルビュになります。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
シャソルネイ・デュ・シュッド・キュヴェ G 2017 / フレデリック・コサール
Chassorney du Sud Cuvee G 2017 / Frederic Cossard |
商品説明 |
フランス、ラングドック、コルビエール
品種: グルナッシュ 赤ワイン
樹齢: 37年平均
土壌: 石灰質・粘土質
マセラシオン: セメントタンクで19日間
醗酵: 自然酵母で13日間
熟成: セメントタンクで7ヶ月半
アルコール度: 14.5%
2017年は、2015年に匹敵する当たり年!グルナッシュは、他の品種よりも花ぶるいが起こりやすいのだが、2017年は問題なく開花が終わり、収量も45hL/haと豊作だった。発酵前にグルナッシュでPied
de cuve(※小さなタ ンクでブドウを発酵させつくった酒母)をつくり、それを本収穫のブドウに混ぜ発酵を促した。ワインは酒質が強く凝縮しており、前年よりも長熟なタイプに仕上がっており、あと数年寝かせることで、さらに真価を発揮する予感がある。
カシスのジャム、ドライプルーン、デーツ、セージ、プラリネ、クレソン、黒オリーブの香り。ワインはふくよかでコクとボリュームがあり、完熟した黒い果実の凝縮味を若いタンニンの収斂味が優しく引き締める。
収穫日は9月14日、15日。収量は45hL/ha。
以前のヴィエーユ・ヴィーニュの畑を所有者に変換し2015年からフォン・シプレの若木のグルナッシュでワインを仕込んでいる。キュヴェ「G」は(グルナッシュ)Gの頭文字。Gのコンセプトは骨格のある華やかなワイン。
SO2無添加。 軽くフィルター有り。 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ピュリニー・モンラッシェ 2012 / フレデリック・コサール
PULIGNY MONTRACHET 2012 / FREDERIC COSSARD |
商品番号 |
4603 |
商品説明 |
品種: シャルドネ
樹齢: 62年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で6ヶ月
熟成:新樽・古樽で13ヶ月、ステンレスタンクで2ヶ月
ハチミツ入りリンゴ、白桃、ニワトコの花、サブレの香り。ワインは立体的かつしっかりとした構成があり、エッジの効いたミネラルと伸びのある骨太な酸が余韻にまで長く続く。
ピュリニーの区画は90%がレ・ルショーの畑で、10%がオー・ポピヨの畑。レ・ルショーは1983年からビオディナミで管理されていた畑の買いブドウ。畑面積は0.2ha。収穫日は2012年9月26日。ブドウの収量は20hl/ha。新樽は50%、残りの50%は2〜3年樽を使用。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ムルソー 2013 / フレデリック・コサール
MEURSAULT 2013 / FREDERIC COSSARD |
商品番号 |
4936 |
商品説明 |
品種:シャルドネ
樹齢:10年
土壌:粘土質・石灰質
マセラシオン:なし
醗酵:自然酵母で5ヶ月
熟成:新樽・古樽で10ヶ月、ステンレスタンクで3ヶ月
黄桃、プラム、アーモンドの花、ヨーグルト、クコの実の香り。ワインはふくよかかつボリュームがあり、ネクターのように濃密なエキスと穏やかな酸が絶妙なハーモニーを生む。
収穫日は2013年10月5日。ブドウの収量は25 hL/ha。買いブドウは、80%がオー・ヴィラージュ20%がスー・ラ・ヴェルの区画。畑面積は18 a。新樽50%、残りの50%は2~3年樽を使用。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
シャンボール・ミュジニー 2014 / フレデリック・コサール
Chambolle Musigny 2014 / Frederic Cossard |
商品番号 |
5350 |
商品説明 |
品種: ピノノワール
樹齢: 56〜66年
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: 木桶タンクで30日間
醗酵: 自然酵母で25日間
熟成:新樽・古樽で12ヶ月、ステンレスタンクで2ヶ月
フランボワーズ、シャクヤク、ネクタリンの香り。ワインは女性的なフィネスと若干の樽の風味を合わせ鮮やかな輪郭を持ち、艶やかな果実味とキュートな酸、旨味の詰まったミネラルと甘みのあるタンニンなどのバランスは完璧。
香りは現在やや還元的。早めの抜栓をおすすめします。
収穫日は2014年9月16日。収量は35hL/ha
畑はデリエール・ラ・グランジュの区画にある。買いブドウの畑面積は0.20ha。新樽は30%、残りの70%は2年樽を使用(前年は新樽100%)
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ブラン・スキン・コンタクト・コンブ・バザン 2016 / シャソルネイ
VdF Blanc Skin Contact Combe Bazin 2016 / Chassorney |
商品番号 |
6257 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: シャルドネ 白ワイン
樹齢: 18年〜88年
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: マセラシオンカルボニック 0.2気圧、CO2充満を維持できる 特殊ステンレスタンクで8ヶ月
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 特殊ステンレスタンクで8ヶ月
パッションフルーツ、オレンジ、桃のコ ンポート、金木犀、ジャスミン、ジンジャーの香り。ワインはフルーティでストラクチャーがあり、凝縮した旨味エキスに強かな酸とほんのりビターなタンニンが溶け込み長く余韻に続く。
収穫日は2016年10月4日。収量は27 hL/ha!スキンコンタクトは、樽からくる香りにマスクされない、100%ブドウだけの味わい余すところなく引き出すために、フレッドが独自の醸造にこだわったスペシャルキュヴェ。収穫したブドウを全房のまま常時0.2気圧の嫌気状態を維持できるステンレスタンクに入れ、空気を完全に遮断し何も手を加えず密閉放置したまま8ヶ月間ロングマセラシオンを施した。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
サン・ロマン・ルージュ・スー・ロシュ 2016 / シャソルネイ
Saint Romain Rouge Sous Roche 2016 / Chassorney |
商品番号 |
6258 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 68年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: 木桶タンクで22日間
醗酵: 自然酵母で25日間
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
グロゼイユ、グリオット、パッションフルーツ、シャクヤク、オランジェットの香り。口当たり滑らかかつ芳醇でしっとりと染み入るような優しい果実味があり、後から鉱物的なミネラルとキメの細かいタンニンが余韻を引き締める。
収穫日は2016年10月3日、4日。収量は30 hL/ha
スー・ロッシュは区画名で名前の通り薄い表層土のすぐ下を分厚い石灰岩層が続く。畑面積は1.2ha。新樽は30%、残りの70%は2〜3年樽を使用(前年の新樽と古樽の比率は40:60)
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ヴォルネイ 1er レ・ロンスレ 2017 / シャソルネイ
Volnay 1er Cru Les Roncerets 2017 / Chassorney |
商品番号 |
6645 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール
樹齢: 69年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: セミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで35日間
醗酵: 自然酵母で25日間
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
ミュール、ブルーベリージャム、シャクヤク、ハイビスカスティー、黒鉛の香り。ワインは滑らかかつ芳醇でフィネスがあり、コクのあるしなやかな果実味が染み入るよう優しく、キメの細かいタンニンとのハーモニーが絶妙。
収穫日は2017年9月8日。収量は32hL/ha。
ロンスレの畑はヴォルネイ で一番有名な区画シャンパンのすぐ下に隣接する。フレッド曰く、レ・リュレより もワインは男性的で骨格があるとのこと。畑面積は0.29ha。新樽は20%、残りの80%は2〜3年樽を使用。(前年の
新樽と古樽の比率は30:70) |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ピュリニー・モンラッシェ・ヴォワット 2017 / フレデリック・コサール
Puligny Montrachet Voitte 2017 / Frederic Cossard |
商品番号 |
6656 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: シャルドネ 白ワイン
樹齢: 44平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で3ヶ月
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで4ヶ月
熟したグレープフルーツ、白桃、ミカンの コンポート、ニワトコの花、フェンネル、檜の香り。ワインはピュアかつ透明感のあるエキスにフィネスがあり、ダシのように澄んだ旨味とクリスタルなミネラル、重心の低い酸が絶妙なハーモニーを奏でる。
収穫日は2017年9月12日。ブドウの収量は35hL/ha。ヴォワットの畑は1級畑クラ ヴォワイヨン、レ・ピュセルの下150mくら い離れたところにある。買いブドウの畑 面積は0.22 ha。新樽は30%、残りの70%は2年樽を使用!(前年と同比率)
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ピノ・ノワール 2017 / フレデリック・コサール
VdF Pinot Noir 2017 / Frederic Cossard |
商品番号 |
6652 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 31年平均
土壌: 泥土状石灰質
マセラシオン: スセミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで25日間
醗酵: 自然酵母で20日間
熟成: 古樽で11ヶ月、 ステンレスタンクで 4ヶ月
グロゼイユ、グリオット、スミレ、オランジェット、タイム、お香、鉱石の香り。ワインはしなやかで柔らかく艶やかな果実味に照りと上品なコクがあり、染み入るような優しい旨味にキュートな酸、繊細なミネ
ラルがきれいに溶け込む。
収穫日は2017年9月8日。収量は霜の被 害により20hL/ha。
ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入。全てドメーヌと同じ醸造方法で仕込んでいる。買いブドウの畑面積は0.25ha。新樽を使わず3年樽を使用。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
バタール・モンラッシェ 2016 / フレデリック・コサール
Batard Montrachet 2016 / Frederic Cossard |
商品番号 |
6275 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: シャルドネ 白ワイン
樹齢: 50年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で5ヶ月
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで3ヶ月
パイナップル、マンゴー、黄桃、アカシア、 ミモザ、カシューナッツ、レモンタルトの香 り。ワインはふくよかかつ濃厚で重心が低く、深い奥行きとフィネスがあり、ネクターのような旨味エキスを骨格のある酸と骨太なミネラルが支える。
収穫日は2016年9月23日。
前年のボンヌ・マールの代わりに仕込んだグラン・クリュ。
フレッド曰く、バタール・モンラッシェ級になるとブドウの出どころや情報は所有者との契約で一切明かせないそうだ。収穫はせずジュースを1樽分購入しドメーヌで醸造・熟成を行っている。新樽100%
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ポマール 1er レ・ペズロール・マグナム 2016 / シャソルネイ
Pommard 1er Les Pezzerolles Magnum 2016 / Chassorney |
商品番号 |
6281 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
1500ml マグナムボトル
樹齢: 76年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: 木桶タンクで26日間
醗酵: 自然酵母で25日間
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、ステンレスタンクで3ヶ月
カシス、ドライプルーン、バラの花弁、スミレ、シナモン、ピスタチオ、オランジェットの香り。ワインはしなやかかつ果実味がしっとりとジューシーでフィネスがあり、鉱物的なミネラルと繊細なタンニンとのバランスが絶妙。
収穫日は2016年9月30日。収量は18hL/ha
区画はポマールで有名なレ・グラン・ゼプノの北に隣接しており、標高のある分よりエレガントで女性的なワインができる。畑面積は0.25ha。新樽は50%、残りの50%は2〜3年樽を使用(前年の新樽と古樽の比率は30:70) |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF シャルドネ 2017 / フレデリック・コサール
VdF Chardonnay 2017 / Frederic Cossard |
商品番号 |
6648 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: シャルドネ 白ワイン
樹齢: 31年平均
土壌: 泥土状石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で3ヶ月
熟成: 古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで4ヶ月
梨、リンゴ、白桃、シトラス、ニワトコの花、アニス、ハチミツの香り。ワインはピュアかつフルーティーで甘さにも似た透明感のある旨味が口に広がり、白い果実の優
しいエキスに繊細な酸とミネラルがきれいに溶け込む。
収穫日は2017年9月2日。収量は霜の被害により16hL/ha。
ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入。全てドメーヌと同じ醸造方法で仕込んでいる。買いブドウの畑面積は0.25ha。新樽を使わず3年樽を使用。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF フィール・グッド・サヴァニャン 2017 / フレデリック・コサール
VdF Feel Good Savagnin 2017 / Frederic Cossard |
商品番号 |
6649 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: サヴァニャン 白ワイン
樹齢: 51年平均
土壌: 泥土状石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 古樽で12ヶ月、 ステンレスタンクで4ヶ月
パイナップルのコンポート、マンゴー、カリン、キャラメル、ヨーグルト、ブリオッシュの香り。ワインはピュアかつフルーティーで、ストラクチャーのある旨味エキスが詰
まっていて、塩辛く緻密なミネラルと重心の低い酸が骨格を支える。
収穫日は2017年9月8日。収量は霜の被害により15hL/ha。ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入。全てドメーヌと同じ醸造方法で仕込んでいる。買いブドウの畑面積は0.34ha。新樽を使わず3年樽を使用。ワイン名はINAOの規定上サヴァニャンとは名乗れないためフレッドのFとガヌヴァのGの頭文字を取ってFeel
Goodと名付けた。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ルージュ・スキン・コンタクト・ブドー 2016 / シャソルネイ
VdF Rouge Skin Contact Bedeau 2016 / Chassorney |
商品番号 |
6260 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 60年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: マセラシオンカルボニック 0.2気圧、CO2充満を維持できる 特殊ステンレスタンクで8ヶ月
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 特殊ステンレスタンクで8ヶ月
グリオット、キルッシュ、クレソン、トマト、ビーツ、ハイビスカスティー、プラリネの香り。ワインはしなやかかつ芳醇でコクと深みがあり、しっとりと染み入る濃厚な果実味に優しくキメ細やかなタンニンがきれいに溶け込む。
収穫日は2016年10月7日。収量は8hL/ha
スキンコンタクトのコンセプト、 醸造方法は前述のコンブ・バザンと同 じ。名前はブドーだが実際ブドーのブドウは入っていない。オークセイ・デュレス、HCBピュイ・ド・ショー、サヴィニー・レ・ボーヌの霜の被害に遭ったブドウがアッサンブラージュされたスーパー・ブドー。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF シャルドネ 2016 / フレデリック・コサール
VdF Chardonnay 2016 / Frederic Cossard |
商品番号 |
6262 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: シャルドネ 白ワイン
樹齢: 30年平均
土壌: 泥土状石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で3ヶ月
熟成: 古樽で10ヶ月、 ステンレスタンクで5ヶ月
黄桃、洋ナシ、焼きリンゴ、アカシア、シトラス、フュメ香、潮の香り。ワインはピュアかつエキスに透明感があり、ダシのように 澄んだ旨味に張りのある酸と潮のフレーバーを含んだミネラルが上品に溶け込む。
収穫日は2016年10月3日。収量は霜の 被害により15hL/ha
ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入。 全てドメーヌと同じ醸造方法で仕込んでいる。新樽を使わず3年樽を使用。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF サヴァニャン・スキン・コンタクト 2016 / フレデリック・コサール
VdF Savagnin Skin Contact 2016 / Frederic Cossard |
商品番号 |
6264 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: サヴァニャン 白ワイン
樹齢: 50年平均
土壌: 泥土状石灰質
マセラシオン: マセラシオンカルボニック 0.2気圧、CO2充満を維持できる 特殊ステンレスタンクで8ヶ月
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 特殊ステンレスタンクで8ヶ月
カリン、ドライアプリコット、ゼスト、ニワトコの花、フェンネル、シャンピニオンの香り。 ワインはピュアかつミネラリーでストラクチャーがあり、透明感のあるやさしいエキスをキメの細かく繊細なタンニンがきれいに支える。
収穫日は2016年10月6日。収量は霜の被害により10 hL/ha
ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入。スキンコンタクトは、樽からくる香りにマスクさ れない、100%ブドウだけの味わい余すところなく引き出すために、フレッドが独自の醸造にこだわったスペシャルキュヴェ。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
サン・タムール 2015 / フレデリック・コサール
Saint Amour 2015 / Frederic Cossard |
商品番号 |
5750 |
商品説明 |
品種: ガメイ
樹齢: 61年平均
土壌: 粘土質・シリス
マセラシオン: マセラシオンカルボニック ステンレスタンクで8日間
醗酵: 自然酵母で1ヶ月
熟成: ステンレスタンクで8ヶ月
アセロラ、フランボワーズ、シトラス、バジルの葉の香り。ワインはピュアかつ果実味が明るくチャーミングで、透き通るような旨味エキスと鉱物的なミネラルが綺麗に融合する!
収穫日は2015年9月7日。収量は35hL/ha。前年は樽で熟成したが、今回は果実味を生かすためにステンレスタンクで熟成した!次世代を担う若いヴィニョロンの支援として、フレッドがケヴィン・デコンブ、 ダミアン・コクレと組んで仕上げた最後のスペシャルキュヴェ!(2016年以降はダミアン・コクレが単独で仕込んでいる)
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ムーラン・ナ・ヴァン 2015 / フレデリック・コサール
Moulin a Vent 2015 / Frederic Cossard |
商品番号 |
5751 |
商品説明 |
品種: ガメイ
樹齢: 70年平均
土壌: 花崗岩質の砂地
マセラシオン: マセラシオンカルボニック ステンレスタンクで8日間
醗酵: 自然酵母で1ヶ月
熟成: ステンレスタンクで8ヶ月
クランベリー、グミ、リュバーブ、梨、オレンジピール、白粉の香り。ワインはチャーミングかつスパイシーで、透明感のあるジューシーな果実の旨味エキスが喉をすり抜ける!
収穫日は2015年9月7日。収量は35hL/ha。果実味を生かすためにステンレスタンクで熟成!ジュリエナ、サン・タムール に次ぎクリュ・ボジョレーで最高のヴァンナチュールをつくるプロジェクトにムーラン・
ア・ヴァンが仲間入り (ムーラン・ナヴァンはフレッドが単独で仕込んでいる)
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
シャソルネイ・デュ・シュッド・キュヴェ G 2014 / フレデリック・コサール
Chassorney du Sud Cuvee G 2014 / Frederic Cossard |
商品番号 |
5248 |
商品説明 |
品種:グルナッシュ
樹齢:35年〜135年
土壌: 石灰質・粘土質 地下層はシスト
マセラシオン:セメントタンクで21日間
醗酵:自然酵母で14日間
熟成:ステンレスタンクで8ヶ月
ミュール、ドライプルーン、クローブ、 タバコの香り。口当たり滑らかでワイ ンに落ち着きがあり、凝縮したピュアな果実味を細かいタンニンの収斂味 がやさしく引き締める。
2013年は花流れに遭い大幅な収量減に泣いたが、2014年はその反動もあってか、ブドウの房がたくさんなった年。収穫時に厳格な選果を施して収量37
hL/ha を確保しているのだから豊作の当たり年と言えよう。 ウエットなタンニンとピュアな果実の甘さは健在で、2014年はさらに落ち着きと優雅さが加わっている。
収穫日は9月21日。
収量は37hl/ha。 2014年は前年同様マセラシオン・カルボニックはせず全て除梗破砕している。キュヴェ「G」は(グルナッシュ) Gの頭文字。Gのコンセプトは骨格のある華やかなワイン。SO2無添加!
ノンフィルター。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ルージュ・スキン・コンタクト・スー・ロシュ 2016 / シャソルネイ
VdF Rouge Skin Contact Sous Roche 2016 / Chassorney |
商品番号 |
6259 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 68年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: マセラシオンカルボニック 0.2気圧、CO2充満を維持できる 特殊ステンレスタンクで8ヶ月
醗酵: 自然酵母で2ヶ月
熟成: 特殊ステンレスタンクで8ヶ月
グリオット、梅、シソ、シャクヤク、バルサミコ、シャンピニオン、黒鉛、ハイビスカスティーの香り。ワインはしなやかかつチャーミングでしっとりと染み入るような優しい果実味があり、鉱物的なミネラルと強かな酸がきれいに溶け込む。
収穫日は2016年10月2日。収量は30hL/ha
スキンコンタクトのコンセプト、 醸造方法は前述のコンブ・バザンと同じ!フレッドがスキンコンタクトで実現 したかったことは、完全マセラシオンカルボニック、すなわちブドウが潰れず房の原型を保ったまま長期マセラシオンを行うことで、ブドウの粒が梗に付いたままでマセラシオンと発酵が完結するので、硬のエグ味がない100%果実のみのマセラシオンカルボニックが実現できる。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ピノ・ノワール 2016 / フレデリック・コサール
VdF Pinot Noir 2016 / Frederic Cossard |
商品番号 |
6266 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: ピノノワール 赤ワイン
樹齢: 30年平均
土壌: 泥土状石灰質
マセラシオン: スミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで18日間
醗酵: 自然酵母で20日間
熟成: 古樽で10ヶ月、 ステンレスタンクで5ヶ月
フランボワーズ、クランベリー、グミ、梅、バラ、プラリネ、お香の香り。ワインはチャーミングかつ明るく上品で、みずみず しくピュアな果実味に繊細なミネラルとキメの細かいタンニンがきれいに溶け込む。
収穫日は2016年10月3日。収量は20hL/ha
ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入。
全てドメーヌと 同じ醸造方法で仕込んでいる。新樽を使わず3年樽を使用。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF サヴァニャン 2016 / フレデリック・コサール
VdF Savagnin 2016 / Frederic Cossard |
商品番号 |
6263 |
商品説明 |
フランス、ブルゴーニュ、サン・ロマン
品種: サヴァニャン 白ワイン
樹齢: 50年平均
土壌: 泥土状石灰質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で3ヶ月
熟成: 古樽で10ヶ月、 ステンレスタンクで5ヶ月
熟したパイナップル、パパイヤ、キャラメル、ヨーグルト、パネトーネの香り。ワインはピュアかつ滑らかで透明感のある旨味エキスが詰まっていて、塩辛く緻密なミネラルとシャープな酸が余韻に連れてじわっとせり上がる。
収穫日は2016年10月6日。収量は霜の被害により10hL/ha
ブドウはジュラ南部のサン・タニエス村の生産者から購入。 全てドメーヌと同じ醸造方法で仕込んでいる。新樽を使わず3年樽を使用。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ヴォルネイ 2015 / シャソルネイ
Volnay 2015 / Chassorney |
商品番号 |
5732 |
商品説明 |
品種: ピノノワール
樹齢: 50年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: 木桶タンクで18日間
醗酵: 自然酵母で25日間
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、ファイバータンクで4ヶ月
ダークチェリー、ミュール、バラ、デイツ、オランジェットの香り。ワインはスマートで深く染み入るような芳醇な果 実味があり、洗練されたミネラルと緻密なタンニンが骨格を形成する!
収穫日は2015年9月11日。収量は18hL/ha!区画はコミューンのレ・リュレの畑0.63haとレ・グラン・ポワゾの畑0.25ha、レ・ポー・ボワの畑0.27ha、 そしてレ・プティ・ポワゾの畑0.13haの 合計1.28haの畑面積。新樽は30%、 残りの70%は2〜3年樽を使用!(前年の新樽と古樽の比率は25:75) |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ボンヌ・マール 2015 / フレデリック・コサール
Bonnes Mares 2015 / Frederic Cossard |
商品番号 |
5748 |
商品説明 |
2014年初リリース。
品種: ピノノワール
樹齢: 76年
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: スミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで20日間
醗酵: 自然酵母で20日間
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、ステンレスタンクで2ヶ月
グロゼイユ、シャクヤク、オランジェット、アニス、プラリネの香り。ワインは艶やかかつ官能的な果実味があり、広がりのある旨味と緻密なミネラルが口の中できれいに溶け込む!
収穫日は2015年9月11日。収量は28hL/ha!フレッドの長年の悲願だったグランクリュを仕込む夢がついに叶った1樽だけの貴重なワイン!ブドウの房をひとつひとつ重ならないようにケースに入れて収穫
している!2015年が最後の年!買いブドウの畑面積は0.08ha。新樽100%!
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
シャンボール・ミュジニー 2015 / フレデリック・コサール
Chambolle Musigny 2015 / Frederic Cossard |
商品番号 |
5745 |
商品説明 |
品種: ピノノワール
樹齢: 57〜67年
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: スミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで20日間
醗酵: 自然酵母で20日間
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、ステンレスタンクで4ヶ月
ブルーベリー、ダークチェリー、ドライイチジク、チョコレートの香り。ワインはチャーミングかつしっとりとした旨味豊かな果実味があり、洗練されたミネラルとのバランスが絶妙!
収穫日は2015年9月11日。収量は26hL/ha!畑はデリエール・ラ・グランジュにほど近いル・ヴィラージュの区画。買いブドウの畑面積は0.20ha。新樽は50%、残りの50%は2年樽を使用(前年の新樽と古樽の比率は30:70)
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・レ・リュレ 2015 / シャソルネイ
Volnay 1er Cru Les Lurets 2015 / Chassorney |
商品番号 |
5733 |
商品説明 |
品種: ピノノワール
樹齢: 58年平均
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: 木桶タンクで20日間
醗酵: 自然酵母で25日間
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、ファイバータンクで4ヶ月
ミュールのジャム、プルーン、スミレ、 デイツ、パンの耳、鉄分の香り。ワインは濃厚かつ構成がはっきりしていて、たっぷりと熟した果実の旨味をキメ細やかなタンニンが支える!
収穫日は2015年9月11日。収量は18hL/ha!レ・リュレとロンスレは標高も畑の方角も土壌の性質も全く同じ!フレッド曰く、違いはレ・リュレの方が繊細でより女性的とのこと!畑面積は0.25
ha。新樽は30%、残りの70%は2〜3年樽を使用!(前年の新樽と古樽の比率は25:75) |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ヴォルネイ 2014 / シャソルネイ
Volnay 2014 / Chassorney |
商品番号 |
5337 |
商品説明 |
品種:ピノノワール
樹齢:49年平均
土壌:粘土質・石灰質
マセラシオン:木桶タンクで28日間
醗酵:自然酵母で24日間
熟成:新樽・古樽で12ヶ月、ファイバータンクで2ヶ月
グリオット、ダークチェリー、シャクヤク、モミの木の香り。ワインは男性的かつ優雅で上品なまとまりがあり、十分にミネラルが感じられ果実味はなめらか。後からキメの細かくドライなタンニンの収斂味が味わいをタイトに絞める。
収穫日は2014年9月18日、20日。 収量は23hL/ha
区画はコミューンのレ・リュレの畑0.63haとレ・グラン・ポワゾの畑0.25ha、レ・ポー・ボワの畑0.27ha、そしてレ・プティ・ポワゾの畑0.13haの合計1.28haの畑面積。新樽は25%、残りの75%は2〜3年樽を使用(前年の新樽 と古樽の比率は40:60) |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・レ・リュレ 2014 / シャソルネイ
Volnay 1er Cru Les Lurets 2014 / Chassorney |
商品番号 |
5338 |
商品説明 |
品種:ピノノワール
樹齢:57年平均
土壌:粘土質・石灰質
マセラシオン:木桶タンクで30日間
醗酵:自然酵母で26日間
熟成:新樽・古樽で12ヶ月、ファイバータンクで2ヶ月
ダークチェリー、ブルーベリー、マテ茶、プラリネの香り。ワインはチャーミングかつミネラリーで、奥行きある果実味にやや甘みを伴う滑らかなタンニンと凝縮したミネラルと旨味が融合する。
収穫日は2014年9月19日。収量は 29hL/ha
レ・リュレとロンスレは標高も畑の方角も土壌の性質も全く 同じ。フレッド曰く、違いはレ・リュレの方が繊細でより女性的とのこと。 畑面積は0.25ha。新樽は25%、残りの75%は2〜3年樽を使用(前
年の新樽と古樽の比率は30:70) |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・レ・ロンスレ 2014 / シャソルネイ
Volnay 1er Cru Les Roncerets 2014 / Chassorney |
商品番号 |
5339 |
商品説明 |
品種:ピノノワール
樹齢:66年平均
土壌:粘土質・石灰質
マセラシオン:木桶タンクで30日間
醗酵:自然酵母で26日間
熟成:新樽・古樽で12ヶ月、ファイバータンクで2ヶ月
ダークチェリー、ミュール、スミレ、ノワゼット、ダーツの香り。ワインは男性的かつ構成がしっかりしていて凝縮した果実の旨味と冷涼な酸とキメの細かい収斂味あるタンニンがワイン全体を引き締める。
収穫日は2014年9月19日。収量は 32hL/ha
ロンスレの畑はヴォルネイで一番有名な区画シャンパンのすぐ下に隣接する。フレッド曰く、 レ・リュレよりもワインは男性的で骨格がはっきりしているとのこと!畑面積は0.29ha。新樽は20%、残り
の80%は2〜3年樽を使用(前年の新樽と古樽の比率は30:70) |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ボンヌ・マール 2014 / フレデリック・コサール
Bonnes Mares 2014 / Frederic Cossard |
商品番号 |
5353 |
商品説明 |
NEW RELEACE
2014年初リリース。
品種: ピノノワール
樹齢: 75年
土壌: 粘土質・石灰質
マセラシオン: 木桶タンクで30日間
醗酵: 自然酵母で25日間
熟成:新樽・古樽で12ヶ月、ステンレスタンクで2ヶ月
グロゼイユ、シャクヤク、バラ、青竹の香り。ワインは艶やかで透明感があり、上品な果実味とふくよかな旨味エキス、洗練されたミネラルがフィネスを伴い長く余韻にまで続く。
収穫日は2014年9月17日。収量は28hL/ha
フレッドの長年の悲願だったグランクリュを仕込む夢が2014年についに叶った。。ブドウの房を一つ一つ重ならないようにケースに入れて収穫している。買いブドウの畑面積は0.08ha。新樽100%
たった1樽だけ、世界に279本しかない貴重なワイン。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ラシラー・ド・タレス 2014 / フレデリック・コサール
VdF Lasyrah de Tales 2014 / Frederic Cossard |
商品番号 |
4777 |
商品説明 |
品種:シラー
樹齢:15年平均
土壌:石灰質、マルヌブルー (灰色泥灰土)
マセラシオン:マセラシオンカルボニック ステンレスタンクで15日間
醗酵:自然酵母で20日間
熟成:古樽・ステンレスタンクで8ヶ月
シラー好きのフレデリック・コサールとラングドックのフォン・シプレのコラボワイン。 コサール指揮のもと、収穫や醸造はフォンシプレにて行った後、シャソルネイに運び熟成させたシラー。
ふくよかで濃厚な果実味とやや甘みのあるタンニンが心地よく口中に広がります。
ミュール、バラの花弁、黒オリーブ、漢 方薬、サラミ、黒胡椒の香り。ワインは上品かつで洗練された果実の凝縮味があり、キメの細かいタンニンが味わいをきれいに引き締めている。
収穫日は9月12日収量は30 hL/ha。
以前はローヌのシラーでつくっていたラシラー・ド・タレスだが、2014年はラングドックのフォン・シプレのシラーでつくられています。収穫のタイミングや醸造はフレッドの指揮のもとフォン・シプレで行われ、熟成をシャソルネイで行っている。 ノンフィルター、SO2無添加。
|
送料 |
送料について |
その他 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ブラン・スキン・コンタクト 2013 / シャソルネイ
VdF Blanc Skin-Contact 2013 / Chassorney |
商品番号 |
4924 |
商品説明 |
品種:シャルドネ
樹齢:15〜85年
土壌:粘土質・石灰質
マセラシオン:新樽600Lで6週間
醗酵:自然酵母で1ヶ月
熟成:600 Lの新樽で10ヶ月、ステンレスタンクで3ヶ月
蜜蝋、ビャクダン、ミラベルの蒸留酒の香り。ワインのエキスが濃密かつ骨格が整っていて、優しいタンニンの収斂味と適度にこなれた酸が蜜蝋のフレーバーと共に余韻に抜ける。
収穫日は2013年10月15日、10月16日。収量は30 hL/ha。サン・ロマンのコンブ・バザンのブドウを使ったマセラシオンワイン。小さな扉の付いた容量600
Lの特殊な樽を使い、除梗したブドウを皮ごと6週間漬け込んだ。新樽100%。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ヴォルネイ 2013 / シャソルネイ
VOLNAY 2013 / CHASSORNEY |
商品番号 |
4929 |
商品説明 |
品種:ピノノワール
樹齢:48年平均
土壌:粘土質・石灰質
マセラシオン:木桶タンクで25日間
醗酵:自然酵母で20日間
熟成:新樽・古樽で10ヶ月、ファイバータンクで3ヶ月
グロゼイユ、ミモザ、アニス、西洋ワサビの香り。ワインは輪郭がはっきりしていて奥行きがあり、艶のある凝縮した果実味をミネラルと緻密なタンニンが引き締める。
収穫日は2013年10月11日。収量は15hL/ha。区画はコミューンのレ・リュレ63aとレ・グラン・ポワゾ25a、レ・ポー・ボワ27 a、そしてレ・プティ・ポワゾ13
aの合計1.28haの畑面積。新樽は40%、残りの60%は2〜3年樽を使用。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ 2013 / シャソルネイ
VOLNAY 1er Cru 2013 / CHASSORNEY |
商品番号 |
4930 |
商品説明 |
品種:ピノノワール
樹齢:60年平均
土壌:粘土質・石灰質
マセラシオン:木桶タンクで23日間
醗酵:自然酵母で20日間
熟成:新樽・古樽で10ヶ月、ファイバータンクで3ヶ月
グリオット、シャクヤク、ジンジャー、バニラの香り。ワインは女性的で、染入るような優しい果実の旨味があり、ほんのりビターなタンニンの収斂味が味わいを引き締める。
収穫日は2013年10月11日。収量は15 hL/ha。2013年は、2012年同様、収量が極端に少なかったため、レ・リュレとロンスレのブドウを一緒に仕込みAC
ヴォルネイ1級としてリリース!新樽は50%、残りの50%は2〜3年樽を使用。 |
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ロジェ(ロゼ) 2012 / フレデリック・コサール
VdF ROGER 2012 / FREDERIC COSSARD |
商品番号 |
4611 |
商品説明 |
品種: シラー
樹齢: 約53年平均
土壌: 粘土質
マセラシオン: なし
醗酵: 自然酵母で1ヶ月
熟成: ステンレスタンクで9ヶ月
白桃、ネクター、ユーカリ、ローリエ、ミネラルの香り。ワインはクリスピーで、洗練されている。フレッシュな酸とほろ苦い旨味エキスをキレのある真っ直ぐなミネラルがしっかり支える
収穫日は9月21日。収量は40hl/ha。日本とパリのレストランシャトーブリアンにしか卸していない超レアなロゼ。ワインのラベルは「恐れ知らずで非の打ち所のない騎士」として名を馳せた中世の英雄騎士バイヤールがモデル。ちなみに名前のロジェはロゼと掛けている。ラングロールのブドウジュースを発酵スターターに使用。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・ブドー 2015 / フレデリック・コサール
Bourgogne Pinot Noir Bedeau 2015 / Frederic Cossard |
商品番号 |
5737 |
商品説明 |
品種: ピノノワール
樹齢: 45年平均
土壌: 泥土状の粘土・石灰質
マセラシオン: スミマセラシオンカルボニック 木桶タンクで16日間
醗酵: 自然酵母で20日間
熟成: 新樽・古樽で12ヶ月、ステンレスタンクで4ヶ月
ダークチェリー、グリオット、バラの花弁、 ミント、カカオ、シャンピニオンの香り。ワインは男性的かつ緻密で骨格があり、濃縮 した果実味をキメの細かいタンニンが引き
締める!
収穫日は2015年9月10日。収量は20hL/ha!2015年はオート・コート・ド・ボー ヌのブドウが20%混ざっている!ブドーは 「カトリック司祭の案内係」という意味で、
ピュリニーとサシャーニュの間の教会の近くに1 haの買いブドウの畑がある。新樽は 20%、残りの80%は2〜3年樽(前年の 新樽と古樽の比率は30:70)
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
|