レ・ヴィーニュ・ド・ババス
Les Vignes de Babass
|
セバスチャン・デルヴュー
18歳からブドウ畑で働きながら栽培の学校に入学、2年間在学した後に普通のワイナリーに就職しました。そこで栽培と醸造の責任者を3年間務めました。その当時にマルクアンジェリと出会い、ブドウの栽培とワイン造りに関して大きく影響を受け、彼のようなワインを造りたいといった気持ちを抑え切れず退職、自身のワイナリーを立ち上げる準備を始めました。
2010年に解散したグリオットの生産者の1人です。
一人はパトリック・デプラ。
もう一人はこのセバスチャン・デルヴュー。
成長著しい彼らの会社は、やがては税金対策のため設備投資を増やすことになり、その設備を稼働させるためにブドウを他からも購入し、自分たちがコントロールできる範囲を超えて不本意な手順でワインを造ることになるかも知れないと判断し惜しまれつつも解散となりました。それぞれ別の蔵元を立ち上げ小さなドメーヌとして再出発しましたが、二人の関係は今も全く変わっておりません。
|
|
|
商品名 |
VdF オー・ボン・スクール・ルージュ 2019 / レ・ヴィーニュ・ド・ババス
VdF Au Bon Secours Rouge 2019 / Les Vignes de Babass |
商品番号 |
7131 |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: ガメイ、赤ワイン
アルコール度: 13.5%
僅かに紫がかったやや濃い赤色。搾りたての完熟した苺やブルーベリーなどの若々しくジューシーなイメージを抱く果実の香りに、紫の花やスパイス香が仄かに感じられます。口中では香りに多く感じられた完熟感のある果実の印象に比べ、クローブやナツメグ、黒胡椒などのスパイスの風味が多く感じられ甘やかな果実味に引き締まったアクセントを与えています。熟した黒系果実を主体に赤い果実の瑞々しいジュースや酸が加わるような軽やかなアタックで、しっかりと太陽を浴びたであろう黒葡萄の果皮の風味やスパイシーさが膨らみ、果皮を噛んだ時のようなタンニンがやや残ります。人懐こさを感じさせるような可愛らしい雰囲気で馴染みやすく、豊かな果実味とスパイシーさ、張りのある酸の調和がよく、飽きのこない明るい仕上がりです。
ヴォルテックスさん資料
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ブラン・ナヴィーヌ 2018 / レ・ヴィーニュ・ド・ババス
VdF Blanc Navine 2018 / Les Vignes de Babass |
商品番号 |
6237 |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: シュナンブラン、白ワイン
アルコール度: 14%
コルク&王冠栓
例年に比べ発酵に時間がかったヴィンテージで、2018年12月には5g残糖がある状況でした。時間はかかりましたがその後発酵は進み、例年にくらべ蜜のような風味が多く味わい深いスタイルです。こちらはコルク打栓の後再発酵防止のため王冠で留めてありますが、ブリュタル同様にガスは舌先を刺激する程度感じられます。
濃い黄色。りんごのコンポートやりんごの蜜、蜂蜜や僅かなカラメル香が感じられ深く凝縮感のある果実を想像します。僅かながら残糖を想わせるような甘みが感じられますが、それは熟した果実や煮詰めた果実のような凝縮感由来の風味の甘さで、それらがコクや深みを引き出すような印象を受けます。ブリュタルに比べやや重心が低めでより味わい深く、ゆっくりと体に溶け込んでいくような自然な甘い風味と新鮮なりんごから果汁が弾けるような酸が混ざり、擦りりんごや蜂蜜などの風味に若干ビターカラメルやミルキーな風味、塩味などが感じられ、元気な雰囲気の中にも複雑さや奥行きを感じ、それらの風味が奥深さをより引き立てます。
ヴォルテックスさん資料
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ブラン・ブリュタル 16-17 / レ・ヴィーニュ・ド・ババス
VdF Blanc Brutal 16-17 / Les Vignes de Babass |
商品番号 |
5922 |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: シュナン・ブラン 白ワイン
アルコール度: 12.5%
王冠栓使用
ナヴィーヌ2016年と2017年は、それぞれ糖分が残った状態で発酵が止まっていたため2018年にブレンドし再発酵させ、22g程度の残糖で瓶詰めして、2019年10月末にデゴルジュマン。ブレンドのためナヴィーヌではなくブリュタルを名乗っています。王冠で留めていますが、ほぼガスは感じられず、ピリピリと舌にあたる程度です。
薄濁りのやや濃い黄色。りんごのコンポートや蜜、ドライにしたパイナップルやマンゴー、アプリコットなどを想わせる詰まった果実の香り。有機のりんごジュースやコンポートのような凝縮感のある果実の甘い風味がほどよくアタックに感じられ、完熟のアプリコットや洋梨のコンフィチュール、ミラベルなど凝縮感のあるフルーツを想わせるしっかりとした味わいながらも、新鮮な果実のニュアンスや酸も感じられ充実感と軽やかさを兼ね備えた印象です。また僅かに酸化的な擦りりんごのような風味が垣間見え、奥行きを与え抑揚を感じさせます。酸味のあるカンパーニュのようなパンに甘さ控えめのりんごや洋梨のコンフィチュールを乗せたり、完熟した果実の甘みに僅かに蜂蜜を垂らしたようなイメージが浮かびます。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF グロルン・ロール・ルージュ 2019 / レ・ヴィーニュ・ド・ババス
VdF Groll'n Roll Rouge 2019 / Les Vignes de Babass |
商品番号 |
5086 |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: グロロ 赤ワイン
アルコール度: 12%
明るい赤紫色。搾りたての葡萄果汁や酸をもつブルーベリーなどを頬張った時のようなたっぷりとした果実香に小さな紫の花や僅かにスパイシーな香りが混ざります。瑞々しい口当たりで溌剌とした元気な果実感が口中に大きく広がり、ジューシーで若々しく明るい果実味は馴染みやすさがありながら浮ついておらず、ワインとして地に足のついた印象を受けます。野山の景観が目に浮かぶような森のような香りや土、仄かに混ざるナツメグや胡椒のスパイス香、太陽を浴びてよく熟したことを想像させるような黒葡萄の果皮などの強い風味、その中にはとても瑞々しく喉を潤してくれるような果汁感がギュッと詰まっているようなイメージで、スムーズなのど越しで流れていき、口中には豊かな果実の風味が長く留まります。今にも走り出しそうな若さ溢れる果実の中にワインらしい落ち着きを兼ね備えた仕上がりです。
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ロック・キャブ・ルージュ 2018 / レ・ヴィーニュ・ド・ババス
VdF Roc Cab Rouge 2018 / Les Vignes de Babass |
商品番号 |
6787 |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: カベルネ・フラン、赤ワイン
アルコール度: 13%
仄かに紫がかった鮮やかな中程度の赤色。採りたての熟した野いちごやブルーベリーなどの果実をギュッと搾ったようなジューシーさや野山を想像させる香りが豊かに感じられます。
瑞々しく軽快なほどよいミディアム感で、口当たりは軽いながらも口中に広がる果実味は充実感があり若々しく可愛らしさがあります。若々しいと言ってもジュースのようなものではなく、ワインらしい落ち着きを感じさせます。しっかりと梗や茎まで熟したことが分かるように青いニュアンスはごく僅かですが、それはどこか素朴でピュアな雰囲気を引き出します。果実由来の甘さやジューシーな酸、果実味、どれをとってもハーモニーを感じられるバランスの良さで口中へと広がります。仄かに紅茶のような風味なども混ざり合いながら抑揚も感じさせ、引っ掛かりのない液体はすっと体へと沁み込み心地よい果実の風味が残ります。ついつい2杯、3杯と手が伸びてしまうようなチャーミングで魅力的な味わいです。
ヴォルテックスさん資料
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ロック・キャブ・ルージュ 2017 / レ・ヴィーニュ・ド・ババス
VdF Roc Cab Rouge 2017 / Les Vignes de Babass |
商品番号 |
6321 |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: カベルネ・フラン、赤ワイン
アルコール度: 12%
中程度の赤紫色。熟した葉付きの苺やブルーベリーなどの果実香に、若々しい草花の葉や茎などの自然な青みがかった香りが感じられます。
口に含むとやや凝縮した果実味を感じさせながら、カベルネ・フランのイメージしがちなパワフルなものではなく、口当たりは繊細で上品な印象を受けます。
口中では香りほど青みがかった風味は感じられず、フルーツのニュアンスとその風味が溶け込み、葉付きの苺などをそのまま頬張ったような若々しい果実味と茎や葉のような青みがかった風味が混ざり合う印象は、可憐で無垢な感じすら想わせます。芯のあるまっすぐな酸とスパイシーさなど、どれも強すぎない主張で調和がよく、口当たりは軽やかですが口中では充実した緻密なエキスが広がり、葡萄の果皮を噛んだ時のような細かなタンニンが残ります。
今後の熟成で旨味や妖艶さが引き出されていくことでしょう。
ヴォルテックスさん資料
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF グロルン・ロール・ルージュ 2018 / レ・ヴィーニュ・ド・ババス
VdF Groll'n Roll Rouge 2018 / Les Vignes de Babass |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: グロロ 赤ワイン
醸造: マセラシオン カルボニック、タンクのみ使用。
アルコール度: 10.5%
エッジがやや紫がかった明るい中程度の赤色。野山を歩きながら野苺を頬張り、小さな紫色の花やハーブなどの香りが自然に薫ってくるようなイメージを抱かせる香りが感じられます。新鮮な苺などの赤い果実主体に若草や有機のハーブティー、白胡椒のような爽やかなスパイス感などを想わせる香りや風味が混ざり合いバランス良く広がります。瑞々しく軽快な口当たりで、水のように負担がなく喉を通り、すっと馴染んだかと思うと香りに感じられた果実味が口中に留まり、舌には細かなタンニンが僅かに残ります。溌剌とした親しみやすいスタイルで、果実味に似た甘さと様々な香りの要素がとけ合う風味は複雑さも感じさせながら、心地よい果実味と華やかな香りが広がり、アフターには生姜のような風味が僅かに感じられ、余韻にはどことなく素朴な温かさを感じさせる味わいです。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ルージュ・グロルン・ロール 2017 / レ・ヴィーニュ・ド・ババス
VdF Groll'n Roll Rouge 2017 / Les Vignes de Babass |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: グロロ 赤ワイン
醸造: マセラシオン カルボニック、タンクのみ使用。
僅かに紫がかったややしっかりとした赤色。抜栓時は若干還元的な香りがありますが、2〜3回のスワリングで解消されます。
ブルーベリーやブラックベリー、グレナデンや野苺などの黒と赤系の果実が混ざり合うような果実の香りに心地良いハーブ、シナモンやカルダモン、胡椒などのややオリエンタルな雰囲気を感じさせるスパイシーさが薫ります。比較的濃い色合いからしっかりとした味わいを想像させますが、口に含むと軽やかなタッチで流れるように喉へと抜けていき、素朴なナチュラル感を想わせる負担のない飲み心地です。優しい甘みが舌の中心くらいまで広がり、香りに似た果実味は若々しさがありながらどこかこなれた様子が伺え、旨味と深いエキスの印象が残り不思議な魅力をもつワインです。抜栓2日目は初日のスパイシーさに比べ一層果実味が増している印象で、軽さの中にも果実全部の要素を複雑さとして感じることができます。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ブラン・ナヴィーヌ 2015 / レ・ヴィーニュ・ド・ババス
VdF Blanc Navine 2015 / Les Vignes de Babass |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: シュナンブラン、白ワイン
アルコール度: 12.5%
中程度の黄色。熟したリンゴや白ブドウなどの果実の香りに加え、ナヴィーヌの特徴的な砂糖を軽く焦がした糸飴(シュクレフィレ)のような芳ばしさが感じられます。ピリピリとしたガスが僅かに舌先にあたりますが、風味はフレッシュ感というよりは落ち着いた印象で、芳ばしさと軽く酸化したリンゴの様なニュアンスがマッチしています。やや乳酸的な円みと旨味がじんわりと広がり、甘さが控えめで酸がしっかりとした海外のリンゴのような風味が余韻に残ります。2、3日の時間の経過で果実味はより酸化傾向になり、擦りリンゴや熟したリンゴの蜜などのような風味が増し、色合いだけでなく味わいにも深みが増していくように感じられます。
ヴォルテックスさん資料
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ルージュ・ロック・キャブ 2016 / レ・ヴィーニュ・ド・ババス
VdF Rouge Roc Cab 2016 / Les Vignes de Babass |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: カベルネ・フラン、赤ワイン
アルコール度: 12.5%
明るい中程度の赤色。抜栓時は軽くドライにしたレーズンやプルーンなどの黒系果実の香りに、葉付きの野苺のような甘酸っぱい香りが混ざり合います。
また果実だけでなく花、煙や土、やや青みがかった木々の葉のような香りなど、野山を歩きながら自然や大地を感じているような、そんな情景が浮かぶ自然な香りが感じられます。例年に比べ軽くミディアムな口当たりで一定に流れるような綺麗な酸があり、徐々に旨味が溢れだし果実の風味と共に余韻に長く続きます。時間の経過で熟したフレッシュな苺のジューシーさと甘さ控えめのコンポートのような凝縮した風味の両方が加わり、青みがかったニュアンスは爽やかなアクセントとしてバランス良く感じられます。また香りや果実の印象だけでなく、味わいも深まり全体的にまとまっていく様子で穏やかさと円みを感じさせてくれます。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ブラン・ブリュタル 2015 / レ・ヴィーニュ・ド・ババス
VdF Blanc Brutal 2015 / Les Vignes de Babass |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: シュナン・ブラン 微発泡白ワイン
王冠使用
輝きのある麦藁色で、ガスが瓶底から上がる様は溌剌とした軽快さを感じさせます。カリンやリンゴのような香りの中に、僅かなカラメルのような芳ばしさと若い白カビチーズや乳酸のようなミルキーさが混ざります。味わいはしっかりとし骨格やコク感じさせますが、僅かに舌先に残る紅玉のような甘みと風味、レモンや夏みかんのような引き締まった酸がスッキリとさせ、辛口でクールな仕上がりです。
開いてくるとカリンなどの果実に加え蜜のような奥深さを想わせる香りが出てきますが、全体的にキリッとシャープな印象は一貫しており、余韻には僅かな塩味とたっぷりとした旨味、赤いリンゴのような風味が残ります。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ルージュ・グロルン・ロール 2016 / レ・ヴィーニュ・ド・ババス
VdF Groll'n Roll Rouge 2016 / Les Vignes de Babass |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: 樹齢61年のグロロ 赤ワイン
醸造: マセラシオン カルボニック、タンクのみ使用。
僅かに紫が入るやや濁りのある紅色。グロローのイメージとしてはややしっかりとした色合いながら、2015年のグロルン・ロールに比べれば少し軽やかなスタイルかと思います。グラスに顔を近づけただけでも薫る、熟したブドウの果皮や紫の小さな花などの香りが広がります。
葉付きの苺やザクロ、ブルーベリーなどをギュッと搾ったようなジューシーな果実味と優しく広がる甘み、穏やかな酸は、口当たりを柔らかく感じさせ、チャーミングな果実味を充分に感じさせてくれます。何の引っ掛かりもなく瑞々しくスムーズな飲み心地ながら、口中や余韻には充実感を多く残してくれます。素朴ながらエレガント。矛盾した表現ではあるかもしれませんが、思わず笑みがこぼれてしまうような美しさが感じられる1本です。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ルージュ グロルン・ロール 2014 / レ・ヴィーニュ・ド・ババス
VdF Rouge Groll'n Roll 2014 / Les Vignes de Babass |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種:樹齢59年のグロロ 赤ワイン
醸造:マセラシオン カルボニック、タンクのみ使用。
ブドウを搾ったばかりのようなやや濁りのある紫がかった赤色で、グラスに注ぎながらも広がりが感じられるほど芳しい香りが漂います。完熟したブドウらしい甘味のある香りにフレッシュハーブなどの爽やかなニュアンスが混ざり合います。グロローと言えど決して軽すぎる印象ではなく、エキス分がしっかりとしています。2013年ヴィンテージは軽快で赤い果実のようなみずみずしい印象でしたが、それに比べて凝縮感のあるスタイルになっています。
抜栓2日目以降には微かに豆のニュアンスがみられますが、たっぷりとした果実味が上回り嫌な印象は感じられません。
今飲んでもキャッチーで素直に美味しさを感じて頂けますが、今後の変化も充分に期待できる味わいです。
|
|
|
|
|
|
商品名 |
VdF ブラン・ヌエ・ブルズ 2014 / レ・ヴィーニュ・ド・ババス
VdF Blanc Nuee Bulleuse 2014 / Les Vignes de Babass |
商品番号 |
5460 |
商品説明 |
フランス、ロワール
品種: シュナンブラン、微発泡白ワイン
王冠使用
メトード・アンセストラル製法で造られる辛口の微発泡で、スティルワインを醸造する際はナヴィーヌとなるワインです。ガス圧がやや強めですので、抜栓時はよく冷やしボトルを傾け、様子を見ながらゆっくりと開けて頂く事をお勧めします。
しっかりとした色合いの麦わら色で、グラスの底から持続的に細かな気泡が上がります。熟したりんごの蜜やカリンなどの果実の甘やかな香りが広がり、全体の調和を整えるしっかりとした酸があります。例年に比べボディもやや厚めでしっかりとした味わいの辛口です。ピリピリと舌を刺激する微発泡の細かな泡が軽快さを感じさせながら、香りに似た程よい甘さが舌の中心に留まり、りんごやカリンに軽く火を通したような凝縮感や仄かにビターな要素が加わりながら風味が広がります。
余韻にはややスモーキーな香りが感じられ、比較的骨格あるペティアンに仕上がっています。泡があれば軽快さや溌剌とした印象を楽しめるのは勿論ですが、泡が引いてスティルワインに近い状態になっても、シュナン・ブランらしい果実味のしっかりと味わいの乗った白ワインとしても充分に楽しめます。
ヴォルテックスさん資料
|
送料 |
送料について |
 |
|
|
|
|
|